dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社自体は大きいのですが、私がいいなと思っている職場は支店で小さな会社です。
全員正社員でパートの募集が出てました。
でもよくよく考えてみると全員社員さんで自分だけパートって働きづらいのかなとか思いました
また、なんでパートを採ろうと思ったのか不思議に感じてきました。
想像でもかまいませんし、経験された方など意見を教えてください!

A 回答 (5件)

そんな会社、星の数程あるとおもいます。



深く考えすぎなのでは?

理由として考えられるのは
①仕事内容がパートでも出来る仕事
②人は欲しいが極力人件費を抑えたい。
③まずパートで雇いよければ正社員登用を考えている
④短時間で済む仕事だから


でしょうか、面接を受けるのでしたらその辺を聞いてみるといいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

納得の行く回答ありがとうございました^^
私にはない考えを教えてくださり参考になりました!

お礼日時:2016/08/04 00:05

仕事量と勤務時間そして給料ですが扶養範囲内の気がします。


会社側は、節約したい。
支店内予算等の事と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

なるほどですね!お考えをありがとうございました^^

お礼日時:2016/08/04 00:06

仕事の内容がパートさんでも出来る仕事なのでしょうか?パートでも気持ち一つでも気分は違って来ると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

気持ち大事ですよね…前向きに考えていきたいと思いました!

お礼日時:2016/08/04 00:03

どうですかね。

職場の雰囲気で違って来ます。
一番上の長がパートだと蔑んで見るようでしたら部下も同じ様な態度を取るかもしれません。
ただ、どこの職場でもパートや派遣は一時的な補充に過ぎません。
特別な感情は持たないと思います。与えられた仕事をすればいいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

やはり雰囲気ですよね、一度見に行けたらなと思っています!

お礼日時:2016/08/04 00:02

働きずらいと思います。


正社員、パート、身分差が必ず起きます。

おなじ仕事して、同じように働いてると思いきや、
正社員の人は、偉いと勘違いしています。
パートは、奴隷みたいな感じで、感謝さえしてもらえない。当たりまえみたいな感じ。嫌な仕事や雑用も、奴隷にやらせよう。みたいなね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

現実を教えてくださりありがとうございました^^

お礼日時:2016/08/04 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!