
5年ほどうつ病で療養していました。
一年前に初めてパートとして採用されて初めて働きました。
今もその会社ではたらいていますが、現在は転職を考えています。
現在26歳で一年間(しかもパートで)しか働いたことがなくて
しかも5ねんほどうつ病で自宅療養していたなんて、転職の際に
マイナス以外のなにものでもないですよね。
5年の療養期間などをどう面接で説明すべきでしょうか?
うそでもコンビニでアルバイトをしていたと言ったほうがよいのでしょうか?
ちなみに、今の会社でもっと頑張りなさい的な回答はやめてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
初めまして。
パートさんでも、社会復帰できてまずは良かったです。
これから転職したいとのこと、社員募集に応募ですか?
前向きに頑張っていらっしゃいます。
私もうつ経験者で、一時は会社を休んでお礼ました。
復帰しましたが、うつが原因ではなくやめて2カ月。管理職でした。
今、就活していますが厳しい状況です。
職歴、経歴関係なく、年齢で厳しいようです。これが現実です。
何が言いたいかですが、
あなたは、まだまだ若いです。いままでの5年間のことは消すに消せない事実。
うつ病で苦しんで、復帰している方もたくさんいます。
小手先でごまかさずに、面接にはぶつかって下さい。
若さは職歴経歴に勝る大きな武器なんです。
過去にうつ病を患ったから、採用しない会社ならそれだけの会社です。
今、このような社会問題(うつ病など)をきちんと理解した会社なら、そんな判断はしません。
あなたの若さや、これからの伸びしろを見てくれます。
偉そうにすみません。
気分転換で、私のBlogを見に来てください。
https://urakamistyle.theshop.jp/blog/2016/07/29/ …
生活の中にON/OFFのエッセンスの必要性を書いています。
苦しいこともありますが、
あなたのしたいしお仕事に就けますように、これからは「若さとチャレンジ精神」
で進んでください。必ず道は開け、明かりが見えてきます。
私も頑張ります。
回答ありがとうございます。ブログ、見たかったのですが
回答に載っているURLをコピペして貼り付けてグーグルで検索してもでてきませんでした(泣
正しいURLを機会があったらのせてください。ありがとうございます。
うつ病のことは、正直に面接のときに言ったほうがいいのでしょうか?
5年間、うつ病で療養していましたと。(現在もうつですが汗)
そういう風に正直に言えたら気持ち的に楽だとは思うのですが・・・・。
だけど・・・。本当にうつ病のことを話して大丈夫なのかしらと
不安です。
このことについては、質問する前に検索してみてみたのですが
嘘を言ったほうが良いという方と、正直に言ったほうが良いというかたに
わかれるれるみたいですね。
どっちにすべきなのか・・、悩みますね。
あ、ちなみに、リクナビやマイナビやエンジャパンでなどの転職サイトで
仕事を探してみようと思っています。
気持ちのこもった回答をいただいてうれしかったです。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
嘘も方便です。
例えば、
①短期のバイトを転々としていた
②親、親戚の介護をしていた
③資格試験や公務員試験の勉強をしていた。
等でごまかしましょう。
短期のバイトを転々としていたと言ったら、じゃあどういう経験をしていたんですか、どういうことを学ばれましたかなどと、つっ込まれるとなんて答えたらよいかわからなくないですか?
親の介護をしていたというのはつかえるかなぁ・・。
実は私が20歳の時、母が心臓の病気でなくなっているのです。
それを、もうちょっと先延ばしにして、(5年前にはもう母は亡くなっていますが)5年間の空白期間を、母の病気の面倒をみていたということにするのはどうでしょうか?
ばれませんかね?5年間も母の病気を診ていたという嘘を言うのですから
罪悪感はありますが・・・。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 アルバイトやパートは空白期間になりますか? 3 2022/10/13 17:21
- うつ病 うつ病が再発した可能性があり入社1週間だが退職したい 3 2022/09/16 19:18
- 健康保険 コロナ 1 2023/02/10 00:19
- 自律神経失調症 うつ病 療養 1 2023/01/04 13:57
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 転職 初めての正社員です。 40歳にして初めて正社員で働くことが決まりました。不安いっぱいです。 結婚前は 3 2022/10/05 21:23
- その他(病気・怪我・症状) 急性期医療病院から療養型病院への移転の悩みについて(長文です) 1 2023/03/08 21:18
- その他(お金・保険・資産運用) 労災傷病手当についてです 昨年の6月の勤務中に事故に遭ったため手術と入院をし、その後4月まで自宅療養 2 2022/06/10 01:45
- 正社員 転職先の仕事について 2 2022/12/28 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職歴詐称をしていたことを正直...
-
職歴に記載する雇用形態について。
-
以前のバイト先にもう一度面接...
-
長引いた無職期間
-
転職についてです 専門学校を卒...
-
派遣をを1カ月で辞める 見てく...
-
履歴について
-
バイトの面接で職務経歴書は必...
-
書類選考の結果が早すぎる。
-
ひきこもりから、働くことについて
-
アルバイトのことで。。。
-
履歴書に嘘の年齢書いたらバレ...
-
家業手伝いの履歴書の書き方
-
履歴書の嘘はごまかせるのか?
-
非常勤職員の再雇用
-
直近の働いていた所は履歴書に...
-
チェーン店のバイトの履歴書で...
-
トライアル雇用でも面接で落と...
-
志望動機について(調理補助スタ...
-
この度契約社員から正社員登用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業はアルバイト先のことを調...
-
2ヶ月以下の職歴は書かなくて良...
-
以前のバイト先にもう一度面接...
-
職歴に記載する雇用形態について。
-
40代無職、職歴空白期間の言...
-
職歴詐称をしていたことを正直...
-
私は今年で35歳になりました...
-
書類選考の結果が早すぎる。
-
職歴詐称ばれますか???(し...
-
無職期間
-
長引いた無職期間
-
離職期間が9ヶ月
-
家業手伝いの履歴書の書き方
-
15年無職で引きこもりではない人
-
酒気帯び人身事故での転職
-
トライアル雇用でも面接で落と...
-
キャバクラでボーイをしてます...
-
履歴書に禅寺での修行はなんて...
-
生保からの就職、履歴ごまかし...
-
うつ病のブランクをどう説明す...
おすすめ情報