
私達には小学生になる一人孫がいます。一時間程の所に住んでいますが、ほとんど遊びに来ません。
嫁との仲が良くなく、私達と同居している兄弟のもう一人の独身息子が挨拶をしなかったり、食事のいただきますを言わないのが不快だという理由だけで、嫁が疎遠になり、嫁は来なくても、孫だけでもよこして欲しいと言っても、子供が行きたいといったら行かせます~と言うだけで、来る気配がありません。
嫁との関係はよくなくても、孫は私達の孫であって会いたいのですが、どうしたら孫が遊びにきてくれるでしょうか?
私達が出かけも嫁がいい顔をしないので、どうしたらいいですか?
息子と孫だけでも来てほしいです。
嫁は挨拶をしない40代の息子が不快だと言っており、そんな環境に子供を行かしたくないようです。
以前、その息子夫婦(嫁)から挨拶もできない、上げ膳据え膳の同居の息子を甘やかしすぎだから突き放せと言うように言われ、私達が腹を立てたことを、嫁は残念に思うと言っており、ますます疎遠になりました。
どうすれば、孫が遊びにきてくれますか?嫁とはどうすればいいですか?
A 回答 (19件中11~19件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
そんなマナー知らず、非常識な大人が普通にいる場所へ自分の子供をやりたい親がどこに
いますか?
子供は良しにつけ、悪きにつけ、影響を受けやすいのです
いい歳をして、挨拶も出来ない、いただきますも言わない、それを看過してお構い無しのジジババ、わたくしならお葬式以外は絶対に行かせません
No.8
- 回答日時:
>どうしたら孫が遊びにきてくれるでしょうか?
こういうことわざをご存知?
・将を射んと欲すれば先ず馬を射よ
(しょうをいんとほっすればまずうまをいよ)
相手を意に従わせるようにするためには、
まずその人が頼みとしているものから攻め落としていくのが良いというたとえ。
アナタの場合
「嫁を馬 孫が、 将」
日頃の嫁への対応の積み重ねが
こういった事になるので 自業自得ではないでしょうか?
どうしても孫に会いたいのであれば
プライドを捨て全面的に嫁に遜るしかないでしょうね
当然 嫁は、図に乗ると思いますけど・・・・
>どうすれば、孫が遊びにきてくれますか?
>嫁とはどうすればいいですか?
お互いに価値観が違う事で、
理解し合えないので修復不可能ではない?
40代の独身に期待をかけ
見合いでも、何でもいいから
孫を作らせばいいのですよ
No.5
- 回答日時:
お孫さんとは外で会われたらいかがでしょう。
ホテルのランチやディナーなどお嫁さんも独身息子さんがいない食事会なら来るのではないですか?
あと、独身息子さんが挨拶をしないことと食事のいただきますを言わないことだけでお嫁さんが来ないとおっしゃいますが、それはとても大事なことですよ。
多分、あなた方やご実家の雰囲気も悪く居心地が悪いのでしょう。
孫が来ないと嘆くなら、孫が来やすい環境を整えるべきですよ。
自分たちは間違ってないと思うのでしたら、お孫さんのことはあきらめましょう。
No.4
- 回答日時:
コンニチハ
大変ですね
実家の両親に気を使えない、お嫁さんのようですね(苦笑)
私は、美容師をしていますので
色々な世間話をします
そこで、私の独り言だと思って聞いて下さい
ちなみに、小学4年生の娘がいます
とりあえず、息子さんと子供だけで、
実家に遊びに来る事を提案する
現実問題として、この方法が駄目なら、手立ては有りません
お孫さんの年齢が不明なんですが、
お孫さんが親と実家に来てくれるのは、小学生までです
中学に成ると、親と行動しない子の方が多くなります
理由は様々で、部活、友人関係、etc・・・等です
まずは、お嫁さん、どうこうではなく
自分の息子に託すのが筋です
追記
それにしても実家の息子さんの事は、内政干渉でしょう
No.3
- 回答日時:
孫をよこすのは義務じゃないから。
行きたくなるような場所にする
会いたくなるようなひとになるしかない
また
嫁のはなしばかりだけと
その旦那さん、あなたの息子は何をしてるんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
嫁の旦那=貴方の息子次第
孫は貴方のところに来て何をするのでしょうか?
ぼ~っとしている訳にはいきませんけど・・・・
周りに一緒に遊ぶ子供もおらず、特に目的も無くジジババの家にいって過ごすのは難しいんじゃないですか?
普段から来慣れているなら何とかなっても、普段から足が遠のいている子を来させてねぇ
ジジババの遊び相手というのも変だし
孫の問題のようでも、実際には親子(と嫁)の問題でしょ?
価値観が異なる状態で、離れて暮らす嫁と義実家がそう簡単に関係改善などできない
と言うか敢えて頑張って改善しようという気持ちになれないのでしょうね
嫁の旦那がストーリーに登場しないと言うことは、可能性がないって事でしょね
No.1
- 回答日時:
基本的に 小学生になったら 夏休みでも 祖父母の家に行くより 友達と遊んでいる方が楽しいですよ・・・。
まあ、地方の家に行って川遊び山遊びでも出来るなら別ですが そうでもないようですのでそれは 覚悟しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 息子の子供と、娘の子供、私達にとっては、孫になりますが、まだ、息子の方にしか子供はいませんが、たまー 1 2023/08/28 18:22
- その他(家族・家庭) 祖母が嫁いびりをし、出て行かれそうになると被害者ヅラして嘘泣き。 それを無視して出て行かれ、仕方なく 5 2022/04/18 13:04
- その他(家族・家庭) 夫が飲めないのに、お酒を飲む専業主婦の妻について。 12 2022/09/28 17:47
- 親戚 お嫁さんの立場からのご意見を聞かせて下さい 母方の亡き祖父母宅に、私が子供の頃に使っていたおもちゃが 4 2022/09/07 21:32
- その他(家族・家庭) 自分が孫にも嫌われて会えなくなるだけなのに、嫁いびりをし、嫁と孫が寄り付かなくなったらなったで文句を 2 2022/04/11 09:56
- 父親・母親 はじめまして、お盆で嫁が私の実家にあいさつだけ出て来た時なのですが、父と睨み合いになりました。 状況 8 2023/08/17 13:32
- 再婚 主人の息子夫婦との付き合い方について。 2 2023/01/01 02:04
- その他(家族・家庭) 男親が言う“うちの孫”とは? 4 2022/04/14 11:44
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 親戚 初孫で嬉しくて 5 2022/07/04 07:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
息子の嫁から連絡が来たことがありません。 いつも私から「◯◯くん(孫)に会いに行っていいかな」とか「
その他(家族・家庭)
-
息子の嫁が家に孫を連れて来ません。孫が生まれるまで家が散らかっているのと汚いという理由で嫁を家に入れ
その他(家族・家庭)
-
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
-
4
息子側の親です。 もうすぐ1歳になる孫が未だに全然懐いてくれません。 嫁との関係はお互い普通には接し
夫婦
-
5
嫁が寄り付かないと
夫婦
-
6
孫が生まれたのにも関わらず、嫁は孫をうちに連れてこない、写真も送ってこないです。 たしかに嫁をうちに
その他(家族・家庭)
-
7
息子の嫁に避けられている?
夫婦
-
8
姑が嫁に嫌がらせして、孫に会えなくなるのはよくある話ですが、姑は反省しないんでしょうか? また、こん
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50時間は何日何時間ですか?
-
中学生の息子が、職場体験に3...
-
小2息子/盗難被害 謝罪を受け...
-
夜に家を抜け出す息子
-
親子共々・・理不尽な嫌がらせ...
-
息子の元彼女について相談させ...
-
中1の息子が、友達に文房具を...
-
小6の息子が学校で借りた本11冊...
-
隣人のことが嫌いすぎて辛いで...
-
先日、朝から18歳息子と喧嘩を...
-
小3の娘がラブレターを書いてい...
-
小3 息子 LD(学習障碍)の...
-
父と息子の断絶
-
息子の非常識な嫁とその親を心...
-
プラモデルが好きになった小学...
-
野球部の息子が友達にレギュラ...
-
息子は、スポーツ少年団で試合...
-
5歳になる息子がタバコを吸う真...
-
補欠なのに観戦に行く親は変?
-
小3の息子、休み時間が暇だと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父と息子の断絶
-
小2息子/盗難被害 謝罪を受け...
-
隣人のことが嫌いすぎて辛いで...
-
先日、朝から18歳息子と喧嘩を...
-
50時間は何日何時間ですか?
-
補欠なのに観戦に行く親は変?
-
友人の家に宿泊するときのお礼...
-
中1の息子が、友達に文房具を...
-
クラス1番の問題児
-
野球部の息子が友達にレギュラ...
-
夜に家を抜け出す息子
-
小3の息子と、いじめっこの友...
-
息子の元彼女について相談させ...
-
小2の息子が仲間はずれにされて...
-
息子は、スポーツ少年団で試合...
-
子育てに失敗していまい、辛い...
-
親子共々・・理不尽な嫌がらせ...
-
中学3年 男子 友達関係で悩...
-
サッカーチームの合宿~参加不...
-
息子が学校で一人ぼっちで辛いです
おすすめ情報