dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リオ五輪と直接関係がないかもしれませんが、スェーデン語を理解するには、ドイツ語を前提にした勉強のほうがいいのでしょうか?  ちなみに英語は海外にて不自由しない程度です。

A 回答 (3件)

オランダ語はドイツ語と英語が出来たら判る、という話は聴いた事があるが、ドイツ語とスウェーデン語は初耳。



ただ、知り合いのスウェーデン人は2人共ドイツ語が出来るので、スウェーデン人にとっては習得し易い語学の模様。

わざわざドイツ語してからやる語学とは思えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。スウェーデン語とドイツ語は 構文、
文法、ともに近いのでしょうね。

お礼日時:2016/08/05 20:24

NO2です。



オランダでした。 オランダは英語で教育が行われているそうです。
失礼しました。 まちがえてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答の, passion ,ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/05 21:21

わたしの妻(イギリス人)が、言っていましたが、彼女の友人(スェーデン人)によると、スェーデンでの学校教育は英語で行われていると言っていました。

たしかに、わたしもその友人と話して、そういうことを言っていた記憶があります。

とても不思議な疑問からでした。 スェーデンの人は、英語がべらぼうにうまいからです。 すまい理由は、教育そのものか英語で行われている「らしい」です。

行って確かめたわけではありませんが、妻が万年筆にこっていて、いつもこの人のビデオ(リンクしたビデオ)をみていますが、妻によると、この人はスェーデン人だそうです。 英語はべらぼうにうまいですが、妻によると「ネイティヴレベルだが、ネイティヴではない」そうです。


https://www.youtube.com/channel/UCeWDDbfQxKv0Cgq …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答と、passion,ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/05 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!