
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出荷額は実際に工場から表に出た製品の金額、売上は売買契約が成立した金額ですから=では有りませんしどちらが多い少ないと言う物でもありません。
ブリジストンについて言えば生産動態統計は日本国内の工場のみの額。
会社の売上には国外生産、国外売上を含む額ですし自動車用タイヤ以外もあります。
国内売上、生産ともに1/4程度です。
出荷と売上の区別が曖昧だったので、解説助かりました。
生産動態統計は国内のみの工場で、比率も教えて頂きありがとうございます。ベストアンサーとさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 半導体製造企業の出荷額データや資料を見ていると、ファウンドリ企業からの出荷分はそのファブレス企業の出 3 2023/02/26 06:51
- その他(ビジネス・キャリア) 事業復活支援金の事前確認での売上高チェックについて 2 2022/03/26 13:47
- その他(社会・学校・職場) 日本に必要なのは生産性のないネトウヨ日本人よりお金を遣ってくれる外国人だと思いませんか? 例えば、百 4 2023/02/01 17:19
- 財務・会計・経理 事業復活支援金の事前確認について 2 2022/04/11 16:07
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Excel(エクセル) エクセルで、未来の月の数値を表示させないようにしたい 1 2022/05/07 18:58
- その他(Microsoft Office) パワークエリの複数ファイルのデータ統合について 3 2022/07/14 17:06
- Amazon 【日本人の消費が世界最悪レベルに悪化している?】Amazonプライムデーの売上高をアマゾンジャパンだ 3 2022/07/15 19:37
- その他(税金) 事業復活支援金の事前確認ってどこまでチェックされるのでしょうか? 1 2022/04/22 11:55
- Amazon Amazonさん 価格の違い...について 4 2022/07/01 21:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
累計利益とは?
-
出荷金額と売上高の違いについて
-
営業利益、経常利益、純利益の...
-
割合(%)の上昇下向を「ポイ...
-
売上100万円あたりの電力使用量...
-
デパートの花形セクションって?
-
売上予算比を求める場合、売上...
-
ソフトウェア作成は第何次産業?
-
なぜ人手不足の世の中なのに、...
-
日本のマクドナルドのブランド...
-
積の寄与度の求め方を教えてく...
-
輸出企業の円高対策について
-
急いでいます!
-
エクセルの関数について教えて...
-
飲食店で働く者です。 人時売上...
-
売上悪いからと残業や仕事の強...
-
派遣契約で時間精算(時給)で働...
-
利益と利潤
-
次のような契約はフェアでしょ...
-
サッカーくじ赤字の原因
おすすめ情報
ブリジストンのIR情報でセグメント別売上を見た時、タイヤで約3兆、多角化(タイヤ以外?)約5,000億だったので、タイヤだけで3兆かと思いました。
タイヤ事業が細かく分かれる等、数字が変わる要因あればご教示ください。