dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自由研究について質問です。小1の自由研究でなつやさいについて研究しました。ごーや、いんげんまめ、ぴーまん、ししとう、きゅうり、ミニトマト、おくら、なすの種を取って特徴を書きました。
最後のまとめがどのように書いていいのかわかりません。
教えてください。

A 回答 (4件)

種の形で仲間を集めてみてはどうでしょう?


よく似た種の形だと、実や葉っぱ、茎の形も似てるかも知れません。
最後に、本当に仲間なのか? 図鑑で調べてみましょう。

あなたの考えた仲間と、本当の仲間を調べることで、明日からの野菜の見方が変わるかも知れませんね。

自分で考えて、その考えが正しいか、間違ってるかを確認するのが「研究」です♪
    • good
    • 1

小1の自由研究だったら、種の大きさを測って、どの種が一番大きかったかを結論づけてもいいですよ

    • good
    • 0

感想で良いと思う


注意したこと 水のやり方とか 意外と楽だった事(ほっておいてもたくさん出来る)をまとめて書けばOKです。
    • good
    • 0

夏野菜の何を研究したのでしょうか?


苗から買ってきて栽培して最終的に種を採ったのですか?

それとも、身から種だけ取り出したのですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!