アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の読書感想文にキレてしまいます。最初はやさしく教えてるのですが、何度注意しても同じことを繰返し書いたり、消ゴムで綺麗に消されてないまま汚ない字をまた上に書いてるわもう、散々です。女の子なのに、まだ 点の使い方もよく分かってなかったり、途中から主語が変わっていたり、もう、触れたくないのですが、どうやってかいたらいいのかわからないだのなんだの文句はいっちょまえに言い、つい怒りちぎってしまいます。

そもそもこんな読書感想文は早く終わらせてしまえばよかったのに、逃げて逃げてして、今、二冊文か家内といけないことが判明し、放置してましたがあわててつきっきりでついに私に言われて書いてます。自分ではしない、、どうするつもりだったのか、、。

もう、ほとほと困ってます。字は汚ないし見るのもうんざりで、こちらに書き込みしてます。

わけのわからぬことを書いてましてすみません
なんでもいいのでアドバイス下さいm(_ _)m

もう、嫌です
うちの子はアホです

A 回答 (5件)

あなたの遺伝子を受け継いだわが子です。



長い目で見てやってください。愛してあげてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コアラの写真でほっこりしました。ほんとですね、、私の遺伝子です できなくて当然ですわ いからずになんとかいい方向に私が導いてける技がなく(-_-;) ほっとするような回答をありがとうございます

お礼日時:2016/08/23 22:46

同族がいることに安心を覚えます。


(今は高校生になりましたが小学生の頃は怒りから殺意を覚えました(笑))

ウチの場合 ここを読んでどう思った??とヒントを与えながら 親が聞き出し、それを 箇条書きにどんどん書き留めました(低学年の頃は親が子どもの言葉を書き留める)
 思ったこと 感想など 順番は気にせずどんどん記録。できるだけ多く引き出す。

それから 親子で悩んで繋いで完成させましたね。
ワードを使い、 順番を入れ替えたり 言い回しを肉付けしたり…
まあ結果 7割がた親がした感じでしたけどね…


それをプリントアウトして清書したら 繰り返し書きは防げますよ
頑張れ母ちゃん!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(T_T)
嘆かわしいくらい感性がごちゃまぜで、整理する側も大変で、あまりにひどく最初の一枚はやぶいて怒り狂ってしまいました。は、、反省と思いきや絶え間なく才能のなさを見せつけられるのでもー頭がクラクラ。うちもほぼ7割を私が娘の文章を組み立て直してなんとか仕上げ、、こんなんでええんかほんまと思いながらようやく仕上げました。先輩ママの励まし、めっちゃうれしいです

お礼日時:2016/08/23 22:50

怒ったら子供が委縮するだけですよ。


大らかにのびのびとした子にはなれません。
将来し返しされますよ。
しょうがないなぁ・
って見てあげてください。

大したことないよ。感想文書かないぐらい。
    • good
    • 0

>逃げて逃げてして、今、二冊文か家内といけないことが判明し、放置してましたがあわててつきっきりでついに私に言われて書いてます。

自分ではしない、、どうするつもりだったのか、、。

手書きよりも簡単な筈のタイプ打ちでさえ、こんなへんてこりんな文章になってしまうのですよ。

お子さんの事ばかりアホなどと言えないじゃないですか。(^^;;

小さいお子さんなのだし、増してや文章設定から組み立てて考えなきゃいけないのだから、作文が苦手な子供はたくさんいる筈です。
私も五行以上の文章書くのが大の苦手でしたよ。
あなたが子供の頃の事も思い出してみてください。

イライラしてしまうお気持ちも大変良く解りますが、感情で叱らず、アホだなんて仰らず、私の子だから仕方ないか……って、舌でもペロリと出して、辛抱強く付きあってあげてくださいな。
    • good
    • 1

なんであれ【子は親の鏡】です。


日ごろ、質問者さまが「鉛筆」で「原稿用紙」に書いた
作品等を、お子さんが見ることができるような環境で
あれば、お子さんは幼稚園に上がる前から、
質問者さまの感情的な干渉などは無縁のところで、
自然に、美しい文字で原稿を書くことを
伝えられていたでしょう。
そういう意味では、惜しいですねぇ。

[正しい鉛筆の持ち方ができていますか。
お箸の作法が正しく美しいのであれば、救いは
ありますよ。書道塾に通わせるのも
1つの方法ではないでしょうか。もちろん
書道に自信&実績のある質問者が教えるのもOKなのですが、
感情的になったりキレたりしてしまう心的状況では
他所の先生にお任せするのが賢明なのではないでしょうか。
質問者さま何事も先送り等はしない人生哲学をお持ちだとしたら、
お子さんには遺伝しなかったのが不思議ですね]

感情的にならずに、
丁寧に生きて、
背中で導いてあげてくださいませな。
それで、いい鏡になるでしょう。
CiaoCiao.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)下の子ばかりを気にかけてたので私が悪いのですが、この子だけは!とゆう勝手な期待をしてたのでこんな結果に かなり苦手意識をつけてしまったので長い時間かけて親子でとりくみます

お礼日時:2016/08/28 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!