No.4ベストアンサー
- 回答日時:
消費税率を上げることに意味はあるのか。
税金には、所得税、法人税、住民税、酒税、たばこ税、関税など、たくさんの種類があります。今回は、消費税について、私の考えを述べさせていただきます。なぜ消費税なのか。それは後程お知らせします。
現在、消費税率は8%ですが、間もなく10%に増税されるようです。なぜ増税するのでしょう。国は、国民に借金をしていて、赤字国債をたくさん発行していますが、足りないために、増税して増やそうということです。でも、ちょっと待ってください。税率を上げれば、税収も上がるのでしょうか。答えはノーです。消費税率が、3%から5%に上がった時も、5%から7%に上がった時も、駆け込み需要はありましたが、増税後は、消費者の購買意欲がそがれ、税収は減りました。これでは税率を上げる意味がありません。今度もまた同じことをする気でしょうか。むしろ、税率を下げたらどうでしょう。そうすることで、商品を購入した時の支払金額が安くなり、買い控えをしようとは思わなくなるのではないでしょうか。高額の商品を購入した場合が分かりやすいでしょう。例えば、自動車。300万円の自動車では、現在の税率7%での消費税額は、21万円です。これが、3%だったら、9万円です。5,000万円のマンションの場合はどうでしょう。10%に上がったら、500万円ですが、3%なら、150万円です。これだけ違えは、消費者の購買意欲もわくでしょう。消費税の税率は、引き上げるのではなく、引き下げた方が良いと思います。
こう考えるに至ったのには理由があります。私の家は、裕福ではなく、母は、毎朝スーパーのチラシを見ては、底値帖を作り、卵が10円安いだけなのに、遠くのスーパーまで出かけます。税の作文の宿題が出ていることを母に伝えたら、こんなことを書いたらどうかとアドバイスをもらいました。この作文は、母のアドバイスが有ったから書けたのです。ここに、母に謝意を表します。お母さん、ありがとう。
No.6
- 回答日時:
身近な所で、「消費税」でしょう。
自分が物を買いに行って、とられる消費税。
消費税って何?から始まって、以前は消費税など無かったのに、なぜ発生したか、と疑問から原因を突き止めたり。
今後、次々に消費税がアップすると、生活はどうなるのか、など。
自分の不満や希望を折りこんで、書いて行ってみてはどうでしょう。
何も、難しい税金の話しでなくても、良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
※高校生の税に関する作文です。作文添削して欲しいです。高校生なのですが、文章を書くのがとても苦手
その他(教育・科学・学問)
-
宿題に税の作文をてつだってください
日本語
-
夏休みの宿題 税についての作文
中学校
-
-
4
高校生なんですけど、宿題で税の作文を書かないといけません。でも、自分は文章力がないのでどう書いたらい
その他(学校・勉強)
-
5
中学生の税金の作文で1200字のパクリお願いします。
ふるさと納税
-
6
税金について作文用紙五枚分くらいで教えて下さい
住民税
-
7
税の作文を書かなければなりません。助けてください。
ふるさと納税
-
8
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
9
税の作文簡単に終わらせる方法。入選とかには興味ないです。2枚半書かなくては行けません。何を書けば良い
経済学
-
10
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
11
パクリ作文
その他(教育・科学・学問)
-
12
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
13
税の作文書いてほしいです。1500字ぐらいでお願いします。サイトとかはやめて下さい税に関するものな
その他(教育・科学・学問)
-
14
税の作文を書いてもらいたい
文学
-
15
参考URLの書き方
日本語
-
16
作文の内容です。
日本語
-
17
夏休みの課題の税の作文を書いたのですが・・・
日本語
-
18
高校生らしい税金の作文を考えてほしいです
日本語
-
19
女子高生の自慰行為について
その他(健康・美容・ファッション)
-
20
国語 故郷 中学3年生です! 私が抱いた「希望」とはなんですか? 分かりやすくお願いします!!
専門学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
年賀状と消費税について
-
市役所と消費税
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
写真の支払いの場合、消費税は...
-
印紙税額を求める関数
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
中古車販売と消費税・インボイ...
-
消費税の区分について
-
運転代行の消費税について教え...
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
課税売上高ってどの部分を指す...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
JPYで表記されている金額について
-
消費税内税はどのようにして計...
-
運転代行業の預り消費税額について
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
市役所と消費税
-
運転代行の消費税について教え...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
【インボイス】仕入税額控除:...
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
インボイスで課税業者が簡易課...
-
消費税の免税事業者について
-
インボイスの件ですが、仕入れ...
-
消費税の区分について
-
インボイス対応の領収書の書き...
-
インボイス請求書について
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
運転代行業の預り消費税額について
-
インボイスの仕入れ税額控除に...
-
自家用車両の借上料
-
免税業者さんとのやりとりにつ...
-
エクセルで税込金額の中に含ま...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
おすすめ情報
ページは3枚なので2枚と1行でもおっけーです