dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は ワゴンRのMTに乗っていますが、
発進時は 1速→2速→3速→4速と普通に入るのですが、
4速で走っていてカーブや左折をするときなどに
クラッチをふみ、2速へシフトを動かそうとすると
固くてギアチェンジできないのです…。
(2速の位置にシフトをおろせない状態です)

これはどういうことなのでしょうか???

ちなみにミッションオイルは交換しました。
修理しないといけませんよね…。
修理するとしたらどこが悪くて、
金額はだいたいいくらくらいかかるのでしょうか。
私はあまり車にくわしくないのでわかりやすく
説明していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ダブルクラッチとヒール&トゥは完璧にできているという前提で書きます。


まず4→2と落とすのでなく
4→3→2と落とす。一瞬でも間のギアに入れる。
飛ばしシフトをすると変なシフトレバーの動かし方になることがあるので。
あとはギアオイルを他のものに変える。
スズキのミッションは相性によっては難しいようなので。
聞いたところではカストロールの安い75-90(ジムニー)
わたしの経験ではワコーの75-90半合成、クエーカーステートの75-90100%化学合成油(エスクード系)

あとクラッチはちゃんと切れてます?
クラッチ減ってたりしてちゃんと切れてないと
シフトはいらないですよ。

ミッションおろしたりとかはお金が掛かるので
他の事を全部試してから最後に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な説明、ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/26 11:53

結構、ハードなシフトチェンジするのに、それほど良いオイル(オベロンかオメガなど)使ってなかったのでしょうか?ギアもシンクロも寿命とおもいます。

そうなっていたらミッションを、降ろして内部のギアセットを交換ですね。しかし以前はその様なシフトが出来ていた様ですが、「ゴッ」とか「ガッ」とかの音や感触は無かったのかな?ある時、突然になったのであればミッションマウント(E/gマウントも)が千切れたかも知れませんよ?あとシフトリンケージのブッシュ等もあるんですが、車種(ワゴンRは判ってるって)や形式も(走行距離も)不明では回答するのにも皆さん、当たり外れの無いようにしか答えられないのが貴方、お解かりですか?#1#3#5の方に、否定の言葉しかないもんな!ギア粉が回って全部、削っちまえ!ってしか思わないだろな多分?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
でもそういういい方ないんじゃないですか?
文章だから余計、きつく感じます。

1 3 5の人に否定なんかしてないですけど…。

お礼日時:2004/07/26 11:50

シフトダウン時に減速はされていますか?


高車速の状態で4→2速なんて入ったらENG即死しますよ。
あまりの高回転にバルブスプリングがついていけずに、スプリングが戻しきれてないバルブとピストンが接触しENGがぐちゃぐちゃになります。
一般的には伝達トルクの変化が大きくなりすぎるのでギヤが入りません。スポーツカーのようなシンクロの良いミッションだとそのかぎりではないと思います。
質問の文章からだと強引に4→2をしようとされているようですのでこのようなアドバイスになりました。
もしかしたら本当に壊れているのかもしれませんので、その場合はshopに診てもらってください。

この回答への補足

ありがとうございました。

補足日時:2004/07/26 11:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん減速してます(笑)
車の運転はちゃんとできます。
詳しくないのは車の内部の事ですので。。。
どうぞよろしく。。。

お礼日時:2004/07/26 01:15

今までずっと、普通に4→2速をやっていたのならシンクロがへたったのでしょう。



こんな風にダブルクラッチで回転を合わせないと、シンクロを消耗させます。
(4速ギアを抜いた後、ニュートラルでクラッチを繋ぎ、アクセルをふかし回転を合わせ、すばやくクラッチを再度切り2速に入れます)
これをやらないとシンクロに多少無理が掛かります。

加速で問題無いなら、特にO/Hしなくても良いかな。
どうしてもメンテならミッションO/Hで10万円コースかな。
    • good
    • 0

 基本的にはシンクロ装置があるはずなので、回転をあわせなくても入るはずなんですが、ちょっと調子が悪いみたいですね。

ミッションがヘタってきたのかも^^;

 シンクロの付いてないクルマのつもりで、ダブルクラッチ(ニュートラルで一回クラッチをつなぐ)をやってみたらどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初はダブルクラッチで入りましたが
もう、入らなくなってしまいました(T_T)

お礼日時:2004/07/26 00:51

4速から2速へのシフトチェンジは、ギア比の差が大きいので、ニュートラルで


一度クラッチを繋がないと、入りにくい車が多いですよ。
    • good
    • 0

ちゃんとアクセルあおって回転数合わせてますか?


回転数が有っていないと、オーバーレブを防ぐ為に入らないことがありますよ。

この回答への補足

他のMT車でも普通に運転できてますし、
それは大丈夫です。

補足日時:2004/07/26 00:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!