dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保育園の時はオムツはせずに生活できていますが

家に帰ってくると、自分からオムツをはきます
外出の時もオムツをはいております。

自分がトイレで用をたす時はたまに息子もトイレできています。
小の方は大丈夫だと思うのですが、大の方が心配です。来年は小学生になるのでそれまでに何とかしたいです。

A 回答 (4件)

お家に帰ると安心するんだね。


ということは、外ではしっかり頑張っているんだね。
お家でおもいっきり甘やかしてあげてください。
小学生になるのは来年ですよね。
お正月からパンツにしうようね。と言っておいて、あとは大らかにみてあげてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

いま考えれば、確かに甘えからくるものと思います
オムツ替えてるとき、よく息子接したりベタベタしてるので…

最近は息子も頑張るよって言ってくれました。
あと、一人でトイレ行ってきたよとか…
思わず泣いてしまいました…

本当にありがとうございます。

お礼日時:2016/09/02 12:12

いきなりパンツにかえずに


パンツですごす時間を少しずつ増やしていくのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。とりあえず、家の中にいるときもパンツで過ごしてもらって、徐々にやっていきたいと思います。

お礼日時:2016/08/31 00:26

下にオムツのお子さんいるんですか?


居ないならオムツはもう買わないでいいですよ。
保育園で出来てるなら家でも大丈夫です。
もし漏らしてしまったら、言い聞かせるチャンスだとおもいますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

下には居ません。
そうですね。頑張ってみます
ありがとうございました!

お礼日時:2016/08/31 00:24

履かさないでください



オムツはもう捨てましょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのようにやっていきたいと思います!

お礼日時:2016/08/30 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!