

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Aについて Aの水面から出ている部分:水中にある部分 の比は
1:3
これは4:12と同じ
Bについて Bの水面から出ている部分:水中にある部分 の比は
1:4
これは3:12と同じ
Aの水面から出ている部分:Bの水面から出ている部分:それぞれの水中に入っている部分の長さ
は
4:3:12
Aの長さ:Bの長さは
(4+12):(3+12)=16:15
AはBより26cm長いので
A=26×16=416cm
Aについて 水面から出ている部分:水中にある部分 の比は
1:3
よって416×(3/4)=312
池の深さ312cm

No.2
- 回答日時:
図を書くと一目瞭然なんだけど、図は割愛。
Aの棒の外と池の中の比率は1:3、Bは1:4。
池の中を同じにすると、Aは4:12、Bは3:12、
Bの池の外に26cm足すとAの比率と同じになるから
4:12=(3+26cm):12
この式を良~く眺めると、26cm=1だと解る。
池の中は12だから、26cm×12=312
池の深さ:312cm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 統計学の問題です 2 2022/08/18 14:50
- 物理学 太さが一様な40㎝の棒を天井から1本の糸でつるしたところ,釣り合った。この棒の右から5cmのところに 2 2023/06/02 05:02
- 物理学 材料力学の問題です。2問あります。 解き方を教えていただきたいです。 (1)長さl,底面の半径をrの 1 2022/06/09 23:54
- 数学 高一数学 場合の数 画像あり 〔 チャート 267ページ 問題練習34番 〕 (2)です。 解説の右 1 2023/08/21 17:31
- 大学受験 化学 2 2022/07/20 15:47
- 大学受験 現代文について教えください。 問題 傍線部1「科学的方法」とあるが、それは具体的にいうとどのような方 3 2022/10/16 20:31
- その他(学校・勉強) 中学受験レベルの社会の問題についての質問です。 新潟、千葉、鹿児島のうち乳牛の飼育数の多い県を答える 1 2022/10/22 01:30
- 教育学 中高の理科や化学の実験の問題で濾過の工程がしゅつだいされることがありますが ①なぜガラス棒を伝わせな 1 2022/07/02 12:36
- 物理学 広がりを持つ導体板のローレンツ力と起電力 4 2022/09/13 19:22
- 建設業・製造業 約3°の斜面を水平にする方法? 2 2022/08/04 11:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
正方形の折り紙からひし形を作...
-
この問題を詳しく教えてくださ...
-
2x^2+6xy+x-3y-1の因数分解の仕...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
この問題の解説をお願いします!...
-
数学わからない問題がでてきて...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
ドラクエ7の無人の町のなぞ
-
三次関数が常に減少のとき D≦...
-
二次関数y=-x²+2kx-3k+4の最大...
-
この問題で解説を見たら、白い...
-
チャート数ⅠA黄の28㌻(1)の問...
-
地点XとYの間を、行きは毎時6km...
-
解説を読んでもわからなかった...
-
解釈を教えてください! 津の国...
-
古文の質問なのですが 「このた...
-
至急! この問題の(2)で答えに0...
-
CBCテレビみますか
-
2次関数の平方完成について。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正方形の折り紙からひし形を作...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
下の図において、点Oは△ABCの外...
-
p3ーq3を求める時 (pーq)(p2+q...
-
論理演算子がわかりません
-
解説を読んでもわからなかった...
-
高次方程式の問題で質問です。 ...
-
高1 古典 助動詞について 問、...
-
全くわかりません。中学校の数...
-
三次関数が常に減少のとき D≦...
-
古文の質問なのですが 「このた...
-
この反応では、希硫酸が酸化剤...
-
数学 「二辺とその間の角」の一...
-
2x^2+6xy+x-3y-1の因数分解の仕...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
【至急】y=-sinx+cosx(0≦x<2π)...
-
ドラクエ7の無人の町のなぞ
-
△ABCにおいてsinA:sinB:sinC=1:...
-
数学です 0≦θ≦πの時 sinθ=sin2(...
おすすめ情報