
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
野菜が不足してますので野菜スープとか
カットして野菜スティックにするとかいかがですか?
インド料理でサブジというのもあります
スパイス(カレー粉でも可)とニンニク生姜、を炒めて
野菜を入れて蒸し煮するだけです
作り方は簡単です、リンクを貼っておきます
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Foodpia/8400/recipes/ …
早速のご回答ありがとうございます。このサイトスゴイ!!わたしインド料理とかスパイシー系大好きなんですよ☆
今後大活躍しそうです。嬉しい(^^)サブジっていうのも美味しそうですねー☆わくわくします♪
No.6
- 回答日時:
クラムチャウダーとかミネストローネとかの具沢山でつくりおきできるスープや、あさりの酒蒸しやカプレーゼサラダとかいかがでしょうか。
残ったらご飯をいれてリゾット風にも楽しめます。きっとピザ生地からつくられるのでしょうから、当日は簡単なのものの方が作り手も楽しめるかもしれません。スモークサーモンとレタスをあわせるとか・・・ワインにもあって楽できる副菜がいいでしょうかNo.5
- 回答日時:
デリバリーピザなのでしょうか?
もし、生地やトッピングから作るのならばサラダ風のピザにするというのはどうでしょう?
チーズ何種類かとベーコンをトッピングにして、焼き上がりにザク切りのレタスとトマトをのせます。いわゆるBLTですね。
サイドディッシュはコーンスープなんてどうですか?
とうもろこしをもいで水とともにミキサーにかけ、少し煮出して塩胡椒で味付けします。
ザルで漉してキンキンに冷やして頂きます。
同じ要領でトマト、セロリなど好みの野菜でガスパチョもいいかも。
ピザにはビールが合いますが、飲めない人にはアイスティーがいいと思います。
ご参考まで。
ご回答ありがとうございます。ガスパチョ食べたいです!!冷たくして食べたいですね(^^)
わたしはビールが飲めないのでアイスティー作って冷やしておこうと思います☆
No.4
- 回答日時:
ピザだけでは野菜が足りないので、サラダやミネストローネ(冷たいタイプ)等いかがでしょうか?
ミネストローネ
http://www.openkitchen.net/cook/soup/
http://mr.hamacco.net/pasta/mine.html
前菜として、冷製パスタなどもお勧めです。
http://allabout.co.jp/gourmet/italiancuisine/clo …
http://www.recipe.nestle.co.jp/recipe/01131.html
早速のご回答ありがとうございます。ミネストローネはピザにとても合いそうですね!!すごく食べたくなりました(^^)じっくりレシピを見て頑張ってみますね☆
No.3
- 回答日時:
こんにちは
通りすがりの30代♂です。
ピザ大好き人間な自分もサイドメニューに頭を悩まします。
【みず菜のサラダ】はいかが?
(1)みず菜を4cm幅に切り、軽く水洗いして水気を切り皿に盛る。
(2)ベーコンを適当に切り、軽~く炒める。
(3)炒めたベーコンをみず菜の皿に盛りできあがり。
チョー簡単です。
早速のご回答ありがとうございます。みず菜のサラダ美味しいですよねー!!シャキシャキしていて大好きです。ヘルシーだしいいですね(^^)帰りにスーパーでみず菜の値段をチェックして来ます☆
No.1
- 回答日時:
やっぱりピザならば、ピザの配達でサブメニューになっているのが、一番あうのではないのでしょうか?
ポテトやらチキンやら・・・
油っぽいものだけでは、もたれるので、うちは
サラダを多くたべますね~!
野菜ではお腹がいっぱいにならないかもしれないので、サラダをパスタサラダにするとか、工夫してみたらどうでしょう?
早速のご回答ありがとうございます。そうなんですよ!!
チキンとかポテトって合いそうだけどもたれそうですよね。パスタサラダいいですねー!!わたしパスタ大好きなんですよ☆作ってみようかと思います(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは!今日は久しぶりに...
-
手作りハンバーグの賞味期限
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
賞味期限から5日経ったミンチ肉...
-
サラダって前の日に作ったやつ...
-
ポテトサラダとかぼちゃサラダ...
-
ハンバーグを根気よく焼いても...
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
ビッグマックにレタスが入って...
-
卯の花めんのレシピを教えて下さい
-
余った照り焼きソースで何がで...
-
生焼けのハンバーグについて
-
チャプチェを作ったのですが思...
-
石鹸のにおいが食べ物に移りました
-
食べると幸せな気分になる食べ...
-
チギリとセンギリは同じ漢字に...
-
ローストビーフの味見で血の味...
-
250gのローストビーフって何人...
-
生焼けのハンバーグについて
-
ひき肉料理で肉を固くしない方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
サラダって前の日に作ったやつ...
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
賞味期限から5日経ったミンチ肉...
-
手作りハンバーグの賞味期限
-
常温放置してしまったサラダに...
-
消費期限切れ(1日目)食べれ...
-
ハンバーグを根気よく焼いても...
-
こんにちは!今日は久しぶりに...
-
レタスを色よくゆでたい!
-
不味~い(冷凍)ハンバーグを...
-
2人晩御飯のみで食費2万円は...
-
ポテトサラダとかぼちゃサラダ...
-
以下の食材は何群か教えてくだ...
-
余った照り焼きソースで何がで...
-
生焼けのハンバーグについて
-
お昼間に作りおきして夕飯に出...
-
ハンバーグの牛骨は異物か否か
-
失敗した茶碗蒸しの使い道を考...
-
飲食店の虫の混入、ベストな対...
おすすめ情報