アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1年生~6年生までの子供会で、自治会主催の
敬老会になにか出し物をということです。
手紙を書かせて朗読・・・・というのも内容が
似たり寄ったり・・・では意味がないかなと・・
敬老会当日に他の催し物に出るため、子供たち
は敬老会そのものに参加することができません。
当日参加ナシでもなんとか出し物をということ
でアタマを悩ませております。
ビデオで歌を歌わせて撮影・・・ぐらいしか
ないでしょうか?
何かいいお知恵がありましたらお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


敬老会までには時間がたっぷりありますね。
私は子供に手紙を書いてもらうのは賛成です。1年生~6年生までになると、バラエテーに富んだ手紙がそろうと思いますよ。それを朗読ではなく、直接手渡します。(その時に子供達の手作りのプレゼントを用意するのもいいかもしれません。)
それから、ビデオレターとして、子供達が一人一言づつ、お年寄りにお話しをします。最初と最後は、6年生にまとめてもらうと締まりますね。
お年寄りは、子供達との触れ合いを楽しみにしています。
直接会えないのなら、できるだけ気持ちの伝わるように、工夫するとよいと思います。
がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。結局
自治体主催の催しに子供たちが参加するため
当日直接手渡すというのが不可能になりました。
結局ビデオレターと、手紙を敬老会主催者に
渡すことで調整することができました。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2004/08/04 22:36

子供さんたちに楽器を作ってもらって、


それをビデオで撮り、会場でうつしてもらって
その楽器に見てる方々に持っていき触れていただく。
子供さんたちが歌をうたっているところをビデオで撮り
それを会場でうつし、見てる方々にその楽器を歌にあわせて鳴らしていただくと言うのはいかがでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
素敵なアイデアですね。
ぜひ来年の役員さんに引継ぎのときにお話
させていだき、次回の参考にいたします!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/04 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!