dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月収20万でボーナス有りだと車はもてますか?

A 回答 (16件中1~10件)

ローン組まずにキャッシュで購入ステーションワゴンクラスぐらいまでは可能ではないでしょうか。


車種は目的に応じてだと思いますけど。
    • good
    • 0

車以外で出費が出た時が不安ですね。


病気、けが。または、身内で不幸。その為のお香典や友人の中で結婚。お祝い金など、人生には思わぬ失費と言うのは必ず存在します。
その為の生活にある程度の余裕もたせるのは、当たり前のことです。

車の場合、月々の保険料に駐車料金。ガソリン代。定期的なメンテナンス代。税金など、普通に考えると、5万以上の余裕は持たせての維持を計算しておかないと、月収20万ではまず無理だと思います。

親元。あるいは、賃貸などの条件次第で、この話はがらりと変わります。

ただ普通に考えた場合、たとえボーナスがあったとしても月収20万のボーナスは、一年を通してあなたの生活ライフを豊かにするほどではないと思います。
まずは、月収を増やすことを考えた方が間違いないと思います。
    • good
    • 0

まずは 運転免許からだね

    • good
    • 0

家賃5万円(パーキングあり)でしたが先に現金買いしてたから持ってました。

BMW です。後々、実家ですが車検が一番高かった。色々と20万円越えた。色々節約してました。車のため。実家にうつり、車ごとです。親から言われ、5シリーズから3シリーズに。中古車です。真似しないでください、きゅうきゅうなんです。日本車にしました。あなただと、いえ住まいなら、1500くらいならいけます。アパートだと中古車ならなんとかかな。あると便利です。駐車場借りると、まず中古車ですね。ただ、生活の仕方で変わります。
    • good
    • 0

実家住まいなら大丈夫です。

    • good
    • 1

他で幾ら使うか? それだけ

    • good
    • 0

レンタカーを借りるかタクシーのほうが安上がり。


と、まずは宣言しておきます。

購入できるかと言う趣旨であれば「可能」
購入した車を維持できるかについては「努力次第」
    • good
    • 1

月収という事はボーナスを含めた年収(税込み支給額)の12分の1が20万円ということですね。


 つまり年収が240万円だと。。。
 その場合、ボーナスを除いた毎月の手取りは平均どれくらいなのでしょう?

 また、家賃の有無、月々の生活費(光熱費や通信費を含む)の程度、月々の将来に備えた預金等、がわかりませんので回答は難しいです。
 また欲しい車はどれくらいの大きさでしょう? それによって毎年の自動車税が異なります。
 車を買った場合、毎月どれくらいの距離を走るでしょう?
 通勤に使用される予定の場合は勤め先から出る通勤費の額もかなり影響します。
 駐車場はどうされる予定でしょう? 持ち家で自宅に置けるなら毎月の費用は無いですが、月極駐車場を借りる場合はご近所の駐車場の相場は各市町村や立地によってかなり変わります。東京23区内だと。。。(^^;
 それと車は現金で買うのかローンを組むのかというのも毎月出て行くお金の判断としては重要なところですね。

 まずはご自身で具体的に各金額をあげて見積もられてみるとよろしいかと思います。

参考まで。
    • good
    • 0

車は中古の安い軽四で、最初買うときはローンが使えたとして、購入後毎年継続的にかかる費用は、



・ローン返済元利金20万円(80万円を5年返済で借りたとして)
・車検費用+自賠責+重量税の半分と、自動車税+任意保険
・駐車場代+ガソリン代の1年分
・オイル交換+修繕費
といったところでしょうか。

これらを月割りにすると、ざっくり4~5万円は必要でしょう。毎月これだけ出せるなら車は持てます。
    • good
    • 0

目的と環境です


趣味 ドライブやレジャーの足(釣り等)
家族に必要 病院に通院の為色々あると思います
趣味や必要な環境では少し無理をしても買うべきでしょう
ただ有ったら便利的には レンタカーの方が安く上がるでしょう。

ボーナスは考えずに 均等割で諸経費含め(車検や保険)月額4万円程考え ローン返済は2万円まで
取りあえずボーナスで頭金を作って買える車を考えましょう。
思わぬ出費(故障・事故・タイヤ交換)も有るので 均等払いでボーナスは保険と考えましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!