アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ハイビーム使用を…横断死亡96%が「下向き」。夜間の運転、ハイビームが原則なこと知ってましたか?

参考URL:ハイビーム使用を…横断死亡96%が「下向き」
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/201 …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …

A 回答 (31件中1~10件)

私は現役検査員なので、走行用前照灯・すれ違い用前照灯については


昔から知っています。
    • good
    • 0

ちゃんと免許取得したので、知ってます。

    • good
    • 1

前に車がいない場合と、対向車がいない場合な。



常時ハイビームは、単なる迷惑車だと教習所で教わりました。
    • good
    • 5

原則ハイビームというのは知っていますが、使い分けがかなり大事ではないかと思います。

夜間、後続車や対向車がハイビームだと、眩しすぎて視界が悪く事故の危険があるし、逆に歩行者を発見できない恐れがあるのでは、と日々感じています。
私は前を走る車がおよそ100m以内にいるとき、対向車がおよそ100m以内にいるときは下向きに切り替えています。同じようにされる方もいらっしゃるし、とにかくハイビームだけで走り続ける車もいてとても迷惑しています。
ハイビームで眩しすぎたことによる事故が起こらない限り「切り替えましょう」とはならないのでしょうね…
    • good
    • 3

「ハイビームが原則」と言うより、自動車運転者には「安全運転義務」があることくらいは、誰でも知ってるでしょう。



安全運転義務の中で、「ハイビームの方が安全」と判断される状況では、運転者は「ハイビームを使用すべき」で。
それはクラクションなども同様かと。
    • good
    • 0

40年前に免許取りましたがそのように習いました。


対向車がいようがお構いなしのハイビーム車もいる。後続車のハイビームはもっと迷惑。フロントガラスで光が反射しまぶしくて前方が見えない。鏡があれば反射してやりたいと思った。
暗視カメラが標準装備できる時代はいつだろう。
    • good
    • 0

知っていますよ。



人が横断するような市街地ならハイビームにはしないでしょうね。
あの発表を見て市街地でハイビームのままにする運転者が増えれば幻惑行為になって対向車に轢かれる事故が増えるだけでしょう。

警察庁がただあれだけの発表をしたのはオートライトなどの導入のための利権のにおいがぷんぷんしますね。
    • good
    • 1

知ってます。

運転免許証持っていますから。
ただ古い法律だと思っていて、道交法改正の必要があると思います。
道路交通法第五十二条の原文はこうです。

(車両等の灯火)
第五十二条  車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2  車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
   (罰則 第一項については第百二十条第一項第五号、同条第二項 第二項については第百二十条第一項第八号、同条第二項)

こんな意味不明な条文を、ハイビーム原則、市街地では適宜ロービームにと条文を口語体に切り替えたほうがいいのでは。
そもそも前照灯を点ければいいと書いてあるだけで、前照灯がハイビームとも、ロービームはダメとも書いていないですよ。
今までの判決でなんとなくそういうことになっているのかもしれませんが、そうであれば条文変えたほうがいいでしょうね。
    • good
    • 4

知っている。



しかし、“ハイビーム使用を…横断死亡96%が「下向き」”は、この手の記事に良くある統計の詭弁だ。

路上を走っている自動車の96%がロービームならば、その比率が横断死亡に反映されただけで、ロービームとハイビームの安全性は同じと言うことになる。

もしも、路上を走っている自動車の99%がロービームなのに横断死亡96%ならば、ロービームはハイビームより安全と言うことになる。

路上を走っている自動車のロービームの比率を示さない限り、横断死亡96%との比率は意味をなさない。
    • good
    • 3

知っているし、そのようにしている。

もちろん状況によりロー/ハイの切り替えはちゃんとする。

実感としてはハイビームのまま走り続ける迷惑車両は時々出会うだけだけど、かなり暗くなっても、あるいはトンネル内などでもライトを点けない、あるいは車幅灯いわゆるスモールランプだけで走る危険車両の方が圧倒的に多い。
こちらの方ももっと啓発活動してほしいと思っている。
    • good
    • 2
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!