dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が毎日6リットルの水と緑茶を飲んでますがのみ体に差し支えありませんか?

A 回答 (7件)

息子の同級生がお茶を大量に飲むという事で、お医者さんから注意を受けました。


血液が薄まって血中のナトリウム濃度が低下するので危険だそうです。
水中毒で調べてみて下さい。
最悪死亡する事もある怖いものですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
水中毒、早速、調べてみました。それほどまでに水の飲み過ぎが危険という事が良く分かりました。夫も知らないと思うので話しあって改善していきます。

お礼日時:2016/09/26 00:11

6リットルは非常に多いように思います。

一気にたくさんの水を飲むと水中毒などになる可能性もあり、控えたほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。夫に水中毒の話をしたところ、何種類かの薬を飲んでるのですが、薬を飲んでるから、だからハロナールで回数を増やしでるからと言われました。それで本当にいいのでしょか。

お礼日時:2016/09/26 13:46

水太りするよ

    • good
    • 0

覚えている記憶が確かであれば合っていると思います。


確かギネス記録では人間が水を一気飲みする量と言うのは6リットルから10リットル以上だったと思います。間違っていたらすいません。確かこのあとその人は飲み過ぎて死亡したとききました。
    • good
    • 0

そうですか・・・それは心配ですね!


 ペットボトル、3本分ですね・・・その他
三食の食事にも水分は含まれていいますので
 約7リットル以上は摂取していますね。
お仕事が、かなり汗をかかれるお仕事だろうとは
思うのですが!私も若いころ仕事で汗をかいて一日5リトル
ぐらい水とお茶を飲んだことがあります。
 腎臓のフィルタをそれだけ水分を濾すのでかなり負担となります。
お強いお方とは思いますが、少し腎臓が弱い方でしたら、腎臓病
 なると思います。
お大事にされて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現在は完治してますが、20年位前にはC型肝炎を患ってました。早速病院へ行ってみます。

お礼日時:2016/09/26 00:21

問題ないと思いますが、すぐに喉が乾くなら糖尿の可能性あります。

    • good
    • 0

いつか水中毒の症状が出る可能性があります


最悪の場合死に至ります
だんだんと減らしていくようにしてみましょう
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!