
大学の単位が1つ足りなくて留年になりそうです。
科目は実技系で再試験もだめでした。
今先生になんとかもう一度チャンスをとお願いしているところです。
私の場合は少しイレギュラーな要因があって、再試験の前に大学に来た課外活動の依頼で1週間ほど韓国に行っていました。
そのため、私だけ再試験をずらしてもらいました。
その時にペナルティとして課題を大量にもらいました。
私は再試験+課題提出と課題テストを受けました。
他の先生によると学校の代表として派遣を承諾した以上、ペナルティとして課題を出すのはおかしいとのことで、講義すれば勝てると言われました。
もちろんテストを落とした自分に非があるのは自覚しているつもりです。
正直、どうなるのかわかりません。客観的な意見をお願いします。
長々とすいません。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>客観的な意見をお願いします。
仏の顔も三度までという言葉はありますが、
一般社会では「泣きを入れる」のは1回しか通用しません。
他方、再試験を受けて不合格な人って、
その科目の単位を与えるに値しないと見るのが客観的な判断でしょう。
>他の先生によると学校の代表として派遣を承諾した以上、ペナルティとして課題を出すのはおかしいとのことで、講義すれば勝てると言われました。
大学教員なんて自分が当事者でなければいい加減なもんですからね、
そうおっしゃる先生を味方につけようにも、到底力になってくれるとは思えません。
No.5
- 回答日時:
自業自得じゃないですか...
試験に落ちた、講義を1つ落としただけで留年になってしまうギリギリの状態を作っていた、これらのことはあなたの落ち度なんじゃないかと思います。
それに、再試験があるとわかっているのに課外活動を受け入れて、そのせいで再試験をずらしてもらっているのですから、ペナルティがあって当然です。
他の再試の人より長く勉強時間が取れる、友達から再試内容を聞き出せる等を考えればあなたは他の人より有利な立場になったはずなのです。
現実を受け止めましょう
No.4
- 回答日時:
「学校の代表として派遣を承諾した以上、ペナルティとして課題を出すのはおかしい」というのは他の教員の考え方であって、すべてはその担当教員の判断が優先されます。
「再試験さえやらない」というのではなく、「再試験+課題提出と課題テストでOK」としたわけですから、あとはあなたの問題ということです。
で、ダメだったわけですから留年を覚悟すべきでしょうね。
残されているのは、どうあがくかでしょうが、空しさだけが残る結果となりますよ。
No.3
- 回答日時:
ただ単に、再試験が通らなかったということですよね?
それは諦めるところかと。
そのうえで、ダメもとのつもりで交渉しかありませんよ。
その大学や先生が再々試験というのを実施した実績があれば、可能性は0ではないかと。

No.2
- 回答日時:
そもそも一つ単位を落とすだけで留年になってしまうと言う事態を招いた時点で自己責任なのではないでしょうか。
ずらしてもらった代償として課題をやったのですから、それは相殺されてプラスマイナス0ですね。となると問題は再試験の出来だけのはずです。そしてその試験の出来が悪かったのですから、どうしようもないとおもいます。繰り返しますが韓国云々は課題で相殺されています。のこるのは再試験の得点が足りなかったという事実だけです。シンプルに考えましょう。そしてあきらめましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日大学で再試がありました。 もちろん勉強して望みましたが、本試験よりもできなかったきがしかしません
大学・短大
-
大学の再試験……留年がほぼ確定です。
大学・短大
-
看護2年生です。 本日再試験を受けてきました。全く手応えがなく、不合格になれば留年か退学になります。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
再試に落ちたと思います テスト後、自己採点で確実に合格点がありませんでした。 再再試はしないと決まっ
学校
-
5
大学のテストで60点以下だと再試験があるのですが、教授が再試験めんどくさいからみんな単位あげるー、っ
大学・短大
-
6
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
7
大学の再試験を休む
大学・短大
-
8
再試験の難易度
大学・短大
-
9
大学ではよく救済措置はないとか脅されますが、実際泣きつけばどの程度まで無理が効くんでしょうか。 私が
大学・短大
-
10
大学の成績(レポート)に納得いかないのですが異議申し立てって意味あるのですかね…
大学・短大
-
11
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
12
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
教員採用試験二次試験辞退
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
大学の定期試験の試験日を間違...
-
論述試験の文字数についてです...
-
大学の再試験を休む
-
カンニングの摘発について
-
大学のテストで60点以下だと再...
-
不正行為をしました。
-
教員採用試験 棄権するとき
-
大学の期末テストで記述式の問...
-
国公立大学の2次試験持ち物欄に...
-
カンニングと疑われる行為をし...
-
カンニングの発見?
-
口述試験と口頭試問の違いって...
-
カンニングの疑いをかけられた...
-
大学 カンニング 処分
-
入試のときの頭髪の色について
-
わざとではない大学の試験にお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
論述試験の文字数についてです...
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
教員採用試験二次試験辞退
-
カンニングの摘発について
-
大学の定期試験の試験日を間違...
-
不正行為をしました。
-
大学の再試験を休む
-
友達が、先日行われたオンライ...
-
大学の期末テストで記述式の問...
-
持込み参照物全て可の試験での...
-
わざとではない大学の試験にお...
-
教員採用試験 棄権するとき
-
大学のテストで60点以下だと再...
-
公立学校教員採用試験
-
私は大学1年生です。今になって...
-
大学 カンニング 処分
-
大学の定期試験(論述問題の対...
-
筆記試験での遅刻
おすすめ情報
できるだけお早めにアドバイスをもらえると幸いです。