
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ジャンパー線は、故障や不具合の箇所をすっ飛ばして(そこに信号が通らないようにバイパスさせて)結ぶ電線のことです。
ジャンパー線でつなぐのはあくまでも一時しのぎの応急処置で、それでこの先ずっと問題なく機能するかというと、そういうわけにはいきません。故障箇所も不具合箇所も、もともと本来の機能を持っていたわけで、それを使わずに(故障箇所や不具合箇所はふつうは切り離します)ジャンパー線によって信号をバイパスさせて後の回路につなげても、恒久処置にはなりません。本来の機能が働かないといけない事態になったときは、当然それが働きませんから正常動作せず、そうなる前にきちんと修理を終えないといけないわけです。
No.3
- 回答日時:
「ジャンプさせる」の意味で「ジャンパー」
端子台やテストピンを導電性のあるもので短絡(ショート)させることを言う。
ジャンパーしてリセット…ってどんだけザルなシステムなんだよ。
ちゃんとシーケンスを組め。
No.2
- 回答日時:
ネットから拾った画像ですが
中央の白いものが「ジャンパーピン」と言うもので
差し込んで上のピンと下のピンを繋げてしまうものです。
ちょっと前のSCSIハードディスクにはこれが付いていました。画像もそれです。
「ジャンパー線」と言うと、それがピン形式ではなく
線そのものを使って離れた場所の端子を繋いでしまうのでしょう。
主な目的は「そこに電流を通す」のではなく一時的にショートさせて機能を無くす(変える)ためです。
SCSIハードディスクの場合ではジャンパーピンが無いときはアルミホイルなどで代用する強者もいました。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 イラン人と韓国人のチームプレーですか? 1 2023/01/06 18:16
- その他(ファッション) 写真の2つのジャンパー、どっちの色が好みですか? 3 2023/04/16 00:13
- その他(社会・学校・職場) 街中での服装選びに、周囲への配慮って必要ですか?例えば私は戦闘服2種類の他に、80年代のバットマン映 1 2022/04/03 05:50
- マナー・文例 家でジャンパー 4 2023/06/02 12:28
- レディース 黒いジャンパーを焦がしてしまいました。 ストーブの前で温まって居たところ黒いジャンパーを焦がしてしま 2 2022/12/20 02:12
- メンズ ダウンベストとシングルライダース 1 2023/03/21 21:24
- メンズ バケットハットを探してるんですがけばけば?の素材ってなんて名前ですか? 似たような素材だと平成の時に 1 2023/04/22 18:48
- その他(ファッション) 男性でも着れる女性の服やズボン、パーカー、ジャンパー等、ありますか? 2 2022/07/11 08:20
- メンズ フードが付いていればジッパーがついていてもペラペラの薄い生地でも「パーカー」と呼びますか? 自分はフ 2 2022/04/26 08:42
- その他(ファッション) これどこのメーカーのロゴですか? ジャンパーの一部です 1 2023/02/02 13:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを教えて下さい。
一戸建て
-
ジャンパーって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
ジャンパーとは
ADSL
-
-
4
電極端子を短絡して警報テスト!
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
定格電圧とはどういう意味ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
6
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
7
ドグ
その他(自然科学)
-
8
電気がトリップするのトリップってどういう意味ですか?
電気工事士
-
9
HI、HT、TS、DV継手 これって何の略か分かりますか?
その他(住宅・住まい)
-
10
電極棒 満減水テストについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
ジャンパーと整端の違い
その他(インターネット接続・インフラ)
-
12
空調機の商用運転とインバータ運転の違いを教えてください
その他(業種・職種)
-
13
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
14
流量計のパルス出力について
その他(自然科学)
-
15
商用電源について
その他(自然科学)
-
16
「個」と「ヶ」の違い
日本語
-
17
電気工事などの入線と配線について
一戸建て
-
18
三相電源の各相(RST)の意味
環境・エネルギー資源
-
19
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
20
1次ポンプと2次ポンプ
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平成25年 直流回路 A-B間の電圧...
-
発電機の端子について
-
ジャンパーって何ですか?(超初...
-
ブレーカー端子への配線接続に...
-
端子台について
-
単相三線式のブレーカーと三相...
-
中性線欠損保護機能付の主幹ブ...
-
【自動車のバッテリーを短絡さ...
-
VVF2.6mmを端子台に巻き付け接...
-
トイレ換気扇のSL端子接続について
-
スターデルタ結線の盤側端子に...
-
絶縁抵抗計の極性はご存知です...
-
送電線にヘビが絡まるとショート?
-
電気回路の中性線とアースについて
-
三相交流のS相接地が分かりません
-
3相4線式電源の中性線に設備の...
-
オシロスコープの接地について
-
接地面、設置面の使い方
-
スイッチを切っても電圧がある
-
AC電源(L,N.E)の特性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャンパーって何ですか?(超初...
-
発電機の端子について
-
平成25年 直流回路 A-B間の電圧...
-
端子台について
-
単相三線式のブレーカーと三相...
-
中性線欠損保護機能付の主幹ブ...
-
トイレ換気扇のSL端子接続について
-
VVF2.6mmを端子台に巻き付け接...
-
ブレーカー端子への配線接続に...
-
RAID1の再構成が終わらない・・・
-
スターデルタ結線の盤側端子に...
-
圧着端子が一本接続のとき、端...
-
【自動車のバッテリーを短絡さ...
-
FDD端子のないマザーボード
-
デジタルテスターでフレームグ...
-
電気工事の端子台の役割につい...
-
【電気・力率計】力率計には4つ...
-
電気炉の接地抵抗
-
ノートパソコンは有線接続が出...
-
以下の画像で赤で囲んでいる方...
おすすめ情報