
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記のページで、Core i7-6700 と 6700K (おまけで i5-6400) を比較しています。
http://nattokude.gozaru.jp/xps8900/benchmark3.html
6700K は定格クロックとターボ時のクロックが高い分、若干性能が上になります。その差を、有効と見るか、あまり差がないと見るかは、人それぞれでしょう。個人的には、67000K が定格で 4GHz なので、気分が良い感じがします。
Core i7-6700K の方がクロックが高いので、少しでも性能が高い方が良いという方にはお薦めです。ハイエンドのグラフィックボードと組み合わせて、重い 3Dゲームも定格で楽々プレイできます。オーバークロックができるマザーボードを使っている場合は、冷却系を強化しから試してみるのも面白いと思います。
Core i7-6700 は、定格で普通に使う場合に、向いているでしょう。オーバークロックができないマザーボードを選んで、コストを下げられますし、リテールのCPUクーラーでも使えます。一寸良いグラフィックボードを選択すれば、重いと言われている 3D ゲームもプレイできます。
No.2
- 回答日時:
クロックの差というのは目一杯の仕事をさせたときにでてくるものです。
普段のインターネット閲覧やオフィスソフト使っているようなときは低いクロックでしか動いていないので差など感じないでしょうね。
CPU使用率100%に張り付くような仕事をさせたときは最高クロックの違いがでてくるので若干の違いはでてくるかもしれないと思います。
グラボが違うので純粋にCPUを比較できませんが参考にしてください。「気持ち」程度の差しかない感じですね。それでいて消費電力は約2割増し。
http://www.pasonisan.com/dell/xps8900-mypc/corei …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Ivy BridgeのPCでゲームのラグを減らしたい 6 2023/04/20 23:52
- CPU・メモリ・マザーボード CPUデュアルチャネルについて。 2 2022/12/17 12:26
- CPU・メモリ・マザーボード CSGOの最低FPSを上げたいのですが 1 2022/09/10 17:53
- Android(アンドロイド) 重いアプリとCPU速度の関係について。 3 2022/07/29 07:42
- CPU・メモリ・マザーボード CPUとメモリの互換性について 3 2022/09/18 14:31
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- CPU・メモリ・マザーボード CPU の性能の違いについての質問です。 3 2023/04/24 20:27
- CPU・メモリ・マザーボード cpu交換 2 2022/07/08 11:27
- CPU・メモリ・マザーボード 自作pcの構成についての質問です 7 2023/07/10 22:34
- CPU・メモリ・マザーボード LGA1151ソケットにPentium Gold G5400(3.7Ghz]が載せてあるのですが、 8 2022/10/11 18:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
BIOSでCPUクロックダウン
-
cpuは、Core i7 10700 と Ryzen...
-
メモリのオーバークロックをし...
-
オーバークロック試しました
-
i3-9100番台をi7に換装するとし...
-
CPUが正常に作動していることを...
-
オーバークロックについて。
-
i5-7500アイドル時のクロックに...
-
Core i5 6300Uと、Core2duo P87...
-
Ivy BridgeのPCでゲームのラグ...
-
オーバークロックは寿命を縮め...
-
CORE i7-3770の省電力版について
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
SDカードの1GとminiSDの1Gって
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIOSでCPUクロックダウン
-
メモリーは CPU が指定する上限...
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
C1EとEISTの違い
-
オーバークロックは寿命を縮め...
-
Core i5 6300Uと、Core2duo P87...
-
オンボードスイッチの意味がわ...
-
CPUの定格周波数について
-
クロックダウンは本当に省電力...
-
Ivy BridgeのPCでゲームのラグ...
-
オーバークロックについてです。
-
CPUのオーバークロックすると周...
-
i3-9100番台をi7に換装するとし...
-
KなしCPUのOC
-
CPU
-
i7 2700k オーバークロックにつ...
-
CPUオーバークロックソフト
-
i7 2600と2600Kモデルの違いに...
-
Windows XPでのCPU実効クロック...
-
CPUの周波数が変動する
おすすめ情報