dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在19歳(あと1ヶ月で20歳)
スピード違反で赤切符。

罰金無しの保護観になる確率は?

A 回答 (5件)

一応は、保護観察の期待できる年齢ではありますが・・・



家庭裁判所が、事件送致を受けて審理に入るまでに相談者は成人となります。
この場合、未成年者の交通事犯でも成人となった場合は検察庁へ逆送されます。
当然、罰則は成人と同じことで罰金刑となるでしょう。
但し、未成年期間に同じような赤切符事案があれば、略式起訴ではなく「起訴(正式な交通裁判)」をされる可能性も十分にあります。
    • good
    • 2

おぉっ!タイミング悪すぎやんけ!


確率は0じゃ!
せめて5ヶ月前やったら良かったのに・・・ほんま残念!
ってか、この際やから「免許証返上」したらどうでっか!
どうせ爆走で捕まったんでっしゃろ。
世の中の民のために・・・頼んまっさ!
    • good
    • 0

>罰金無しの保護観になる確率は?



ゼロ
罰金刑でしょうね(もちろん点数も引かれて免停や取り消しもあるでしょう)
    • good
    • 2

期待するだけ無駄かと

    • good
    • 2

ゼロ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!