dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年、50万ほどの外交員報酬がありました。そのほかに給与所得があります。今回確定申告するつもりですが、外交員報酬は事業所得で申告するのでしょうか?
また、外交員報酬は振込なのですが、11万円ほど自分への報酬ではなくて知人の分の報酬が入金されてしまったので、その分は会社を通さずに直接知人に現金で渡しました。この分は経費に計上してもよいのでしょうか?また計上できるとしたら知人の領収書は要りますか?また、収支内訳書のどの項目に計上すればよいのでしょうか?
ご回答のほうよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>外交員報酬は事業所得で申告するのでしょうか…



はい。

>直接知人に現金で渡しました。この分は経費に計上してもよい…

はい。

>知人の領収書は要りますか…

領収証だけでなく、何月何日にどこでした仕事の分かが分かるような、納品書とか請求書とかも必用です。

>収支内訳書のどの項目に計上すればよいのでしょうか…

[○ヲ] に「外注費」という科目を作って記入します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!