プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

シフト制の職場で働いています。女性三人のシフトを古参の女性一人が担当し、毎月作成しています。
それについての相談です。
まず、シフトは、早出、遅出、ロング、、ショートのパターンが基本です。
作成担当女性が仲よしの女性と二人に有利なシフトを組み、シフトを私物化していて困っています。
私への嫌がらせにシフトも使われています。
例えば、私の休日の前後は必ず遅出、早出、ロングにする。
確定後のシフトを理由もなく、勝手に変更する。
希望休を受け付けない。
私だけ連続勤務。等。
上司にそれらを何回か相談、正すと言質を取りましたが、また休日希望を拒否られました。
その理由が、他の女性が沢山出してるので、私の休日希望は取れない、です。
上位から、休日希望は権利ですので、繁忙期等でなければ、正当な理由もなく拒否はありえないので、どんどんだしてくださいと言われました。
しかし、担当女性に確認したところ、上司からそのような指示や、そういったシフトについての話はなかったとのことでした。
その上司には、何でも、まず自分に話してほしいと言われ、今まで話してきました。
しかし、全く正されません。
彼女の話から、ダブルスタンダードみたいです。
その上の上司に相談するべきでしょうか?
だいぶ省略していますので、わかりずらいかもしれません。

質問者からの補足コメント

  • アルバイトではなく、正社員です。
    土日休みの週休二日ではなく、ローテーション制です。
    それを問題の女性が組んでいます。
    最近会社内で不祥事がたて続けにあり、他の部署では就業時間や、ハラスメント、コンプライアンス等すべて厳しくチェックされています。
    しかし、うちの職場はまるでドコフクカゼ、社長や役員の方針に全く無頓着です。
    ある程度、作る側に有利に作られるのは私も仕方ないと思って、今までいましたが、そうしていた結果、どんどんエスカレート。明らかに、会社の方針とは違う、他の部署ではあり得ないことが続きました。
    大きく社会全体として見れば、よくあること、ですが、当社内では不当な職権乱用行為で、他の部署でないことに悩まされているのが、余計理不尽で腹立たしいです。
    しかし、ここは理不尽に耐え、達観出来るように考え方を変えるべきなのでしょうか?
    悩みます。

      補足日時:2016/10/09 19:22

A 回答 (5件)

>アルバイトではなく、正社員です。

土日休みの週休二日ではなく、ローテーション制です。
  
輪番服務ですね。
12週とか24週とかで、輪番服務者の勤務時間や週休日が、同じになっていなければなりません。
当然、勤務表作成者や確認印を押す管理者は、知っていて当然ですし確認もしなければなりません。

労働組合は無いのでしょうか。あるいは機能していないのでしょうか。

いずれにしても、正常とは思えないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りです。
現状を他の部署の同僚に話したところ、同じ会社とは思えない、異常な職場だと言われました。
私も完全な公平を、と言ってるのではなく、ある程度公平にと、係長に伝えましたが、その都度、係長は指示すると返答、しかし、担当は何も変わらず、どうやら、どちらにも言い顔をしている感じです。

お礼日時:2016/10/12 18:19

雇用時にシフト勤務が謳われているのであれば、シフト勤務票の作成責任は会社側にあります。


当然ですが、シフト勤務である以上公平な勤務割りになっていなければなりません。
また、シフト勤務票は会社側の管理責任者の印(サイン)があるべきです。
シフト勤務票を変更する場合は、会社側の責任者が勤務変更を受ける方たちに、承諾を得て変更をするものです。(会社側の都合により変更した事実の表示)

有給休暇は、上司のおっしゃられているように、労働者の権利です。
年次有給休暇は、労働者が請求する時季に与えることが決められています。
但し、使用者(会社側)は、労働者が請求した時季に、年次有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合には、他の時季に年次有給休暇の時季を変更することが出来ます。(時季変更権といいます)

これらは、労働基準法や労働契約法に関わることですので、上司にきちんと認識していただき、場合によっては労働基準監督署へ相談するといえば改善はされるでしょう。

労働基準法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.htm …

労働基準法第三十九条(年次有給休暇のハンドブック版)
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyo …

労働契約法
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxrefer.cgi?H_FI …


法律は見難いですが、ハンドブックは見やすく作られています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
他の社員は、うちの職場でも、繁忙期以外の希望休は原則うけいれられています。(捕捉の会社の方針として、他の部署はそもそもこういう問題すらありません)
勿論、勤務表には担当、責任者印もあります。
しかし、直接の上司と、その上の係長の認識が正反対で、直接の上司は、各社員間での勤務変更は当事者の了解がなくてもあり得る、と。
係長は、その上司の認識は気にしないでと言いますが、係長からの担当や上司への指示はなく、相変わらず、休日希望も受理されず、勤務時間も確定後に私の了解もなく変更されています。
仰るように、労働基準局へ一度相談することを考えます。

お礼日時:2016/10/12 18:12

こんばんは。



んー。それ、労働基準法的に何か違反している所あります
か?もしないなら、「止めさせる・改善させる」権限はこ
ちらにないと思うのですが。

>確定後のシフトを理由もなく、勝手に変更する。

月初め、シフトが動き始めてからの理由なき変更は、普通
勤務契約に結ばれていないと思います。これは契約違反の
可能性がありますので、勤務契約を読みなおして、そうい
う行為を認める旨がないことを確認したら、上司に改善依
頼しましょう。

しかし他のこと、シフトの私物化というか、大切なのは「問
題なくまわること」だと思うのです。結果としてシフトが
まわらないなら問題でしょうが、まわっているなら、問題
があるとは考えないのではないでしょうか。
上司の言葉はあくまで上司の考えであり「シフト作成者に
改善させる約束でもなんでもない」のではないでしょうか。
シフトにおける希望休は休みをいつにするかという会社か
らの恩恵です。労働者の権利ではありません。

あなたがシフト作成者と仲が悪く、改善出来ていないのが
今回の問題の原因だと思うのです。それについて改善する
ための努力はどれくらいしましたか?(もしくはシフト作
成者にシフトに関する恩を売ったり)。

仲良くなろうと努力しても相手が聞く耳もたないなら、シ
フト作成者(名指し)と仲が悪く改善出来ないのでやめる
と上司に訴えればいいでしょう。普通なら上司が仲裁入る
と思うのですが(このご時世、やめられて困るのは会社で
しょう)、そのままやめるよう指示が出たなら、上司もシ
フト作成者と仲が良かった、自分の味方はいなかったとい
う話であり、そんな場所で続けていかなきゃいけない仕事
なのか、別の仕事でもいいのではないか、と思うのですが。
    • good
    • 0

Hira-Rinnです(*´∇`)ノ



アルバイトでしょうか?
シフト作成の人の有利なように
作られるのは、ある程度仕方が
ないと思いますが出していない
日や時間まで勝手に入れられるのは
おかしいので、拒否出来ると
思いますよ。

希望を出したシフトの控えを
とっておくとかして、証拠に残して
おいて下さい。

悩ましさんに辞められると困る
はずなので、せめて、勝手に
増やすのはやめてもらうように
してもらうようにしましょう。
    • good
    • 1

女性が上司になると、そういうエコヒイキがあるのが普通です。


そして、男性は、たとえその女性の上司であっても、口を出すと、いろいろとマイナスがあるのが普通です。
ですから、男性の上司はエコヒイキがあるのは分っているけど、何もしないのも普通です。

ですから、トータルとして、今の状態が日本の多くの会社では普通なんです。
そして、その結果として日本では、女性をできるだけ役職につけないようになっているのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!