プロが教えるわが家の防犯対策術!

仕事を退職しました。次が決まらないので、主人の扶養に入ろうとしたところ、退職証明が必要とのことだったので、辞めた職場に頼んだところ、書き方が分からないから書けないと言われました。
こちらで雛形を用意しお願いしたところ、弁護士に相談するので待ってくれとのことでした。
その後何の音沙汰もないので、こちらから再度連絡したところ、弁護士に書くことを止められていると言われました。
賃金も払わないように弁護士に言われているから払わないとも言われ、あちらからやめるように促されての退職だったのに、なぜこんな目に遭うのか分かりません。
どうしたらよいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 退職の理由
    小さな開業医での医療事務職でしたが、先生の奥様が子育てが落ち着いたので働きたいとのことで、社員だった私に「パートになって貰う。同じ仕事内容で大分お給料が減りますが、それでも働きたいですか」と言われ、このまましがみついてもどんどん居場所がなくなるであろうと思い、退職しました。

      補足日時:2016/10/10 10:56

A 回答 (3件)

「退職」理由は、具体的に何でした・・?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
退職理由は補足に書かせていただきました。

お礼日時:2016/10/10 11:01

労働基準監督局に相談してください。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

それも考えたのですが、個人経営の職場で労働規約もなく、まさかこんなことになるとも思わずに、タイムカードなどの働いていた記録などもなにも無いため、申し立てをしても取り合ってもらえないのではないかと…。知識がないので不安です。

お礼日時:2016/10/10 11:00

他の方からの返答にあります、タイムカードですが


なくてもさほど問題にはなりませんよ!
まああった方が尚いいですがね。

離職票は、書き方が分からないのはおかしいですね!
書くのではなく、パソコンでの入力になりますからね。

弁護士が介入してくる辺りも怪しいです。
退職位で、弁護士?

やはり、労働基準監督署に相談した方が良いと思いますよ!

なにか、隠そうとしているのが見え見えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
弁護士に頼んでいるわりにはこちらに何の連絡もなく…。
退職証明も賃金未払いも法律違反なのに、それを勧める弁護士なんているのでしょうか??
近いうちに労働基準監督署に行こうと思います。

お礼日時:2016/10/10 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!