dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貸金請求についての模擬裁判の動画やDVDの入手は可能でしょうか? 文書や法科大学院での講義案内は見つかるのですが、存在するのでしょうか?どなたか知りませんか?

A 回答 (3件)

>貸金請求にこだわる理由については損害賠償についての請求事件について裁判へと移行したのですが条文についての知識はうっすらあるのです



訴訟で具体的な条文など示す必要はないです。
損害賠償請求ならば、不法行為か契約違反か2つに1つしかないので、それを主張し立証すればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドラマの見すぎだったんですね。てっきり条文も必要かと思い判例六法まで読んでしまいました。ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/13 22:51

>傍聴も考えたのですがさすがにそれだけの日数を当てずっぽでは行けないと考えていました。



貸金請求事件ならば、どこの裁判所でも毎日あります。
特に、簡易裁判所ならば、ほとんどと言っていいほど貸金請求事件です。
enjoyhappyさんが何故貸金事件に拘るのかわかりませんが、貸金事件での争いは、ほとんど請求額で、返済した金額と違うと言うようなことで、それほど面白いものではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速、確認しに行ってみようと思います。貸金請求にこだわる理由については損害賠償についての請求事件について裁判へと移行したのですが条文についての知識はうっすらあるのですが現実の裁判の進行については経験がないので貸金請求なら模擬裁判の映像があるのではないかと思ったからです。さすがに裁判の経験は問題が起きないとありません。助かりました。

お礼日時:2016/10/12 09:18

以前、裁判員裁判のDVDは貸し出しもしていたようですが、「貸金請求」だけのは、ないと思います。


裁判所でお聞きになってはどうでしようか。
電話でも教えてくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裁判所は考えてもみませんでした。傍聴も考えたのですがさすがにそれだけの日数を当てずっぽでは行けないと考えていました。早速聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/11 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!