プロが教えるわが家の防犯対策術!

このサイトは質問者に厳しい回答がつく傾向にあるようです。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9131214.html

そして、この質問でも ご多分に漏れず、厳しい回答が目立ちます。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5892349.html

そこで 偉そうに回答している人たちも、自分が質問者の立場になったら、190万円も気前よく躊躇せずに弁償するかは甚だ疑問です。


私も法的には 客側の弁償は 十中八九免れないと思います。しかし、ホテル側にも落ち度がないとは言えないと思います。
というのは、ホテルも代金を客から代金を頂いている以上、よほど悪質なケースでない限り、想定範囲内の客の粗相で 損害を蒙っても 自腹で賄うのが ホテル側のポリシーではないかとも思います。

http://nr.nikkeibp.co.jp/hanjo/claim/20060921/

この場合の質問でも、客が酒を飲み過ぎて 気分が悪くなり、咄嗟に 洗面台で吐くのは珍しいことではないと思います。しかし、このケースでは それが原因でホテル側の思わぬ大損害に発展しました。
これは 想定外の事態だったでしょうけど、ホテル側にも問題がないとは言えない気がします。

そこで質問ですが、ホテル側の立場として、そう言う場合、客側に全額弁償させるのは正しい対応でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    そらたにさんも ご多分に漏れず、質問者に厳しい回答をつけたつもりでしょうけど、
    問題の本質を見失っていますよ。
    結局、いかにも
    「客も全額弁償しろ、ホテルも正論を通して評判を落としてしまえ。」
    と言わんばかりに 人の不幸を喜ぶ傾向があるようですね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/13 14:03

A 回答 (4件)

そんなホテルがあるのですか。

それは、排水口にも問題があったと思います。洗面台で嘔吐をする事は問題無いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/13 14:57

一番分かりやすいのが「不服なら裁判で争えば良い」のですよ。



今回のホテルの賠償の話は、酔っ払った客が水道を開けっ放しにして、周辺を水浸しにし、数部屋を修理が出来るまで使い物にならなくした話ですよね。

⚫数部屋の修理代
⚫その部屋の修理が終わるまでの保証

等を考えると妥当と言えますし、裁判でも加害者側が負けると思います。

嘔吐だけで190万なら憤慨するなら分かりますが、水道開けっ放し、水浸し、部屋が使い物にならない、6部屋分なら妥当ですよ。

勘違いしてはいけないのが「客の行為を逸脱」していれば客が全額払うべきです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

法律専門の掲示板でも 質問を出したところ、弁護士の方が言うには、ホテル側にも落ち度があるとのことです。もちろん、客が悪意を持って そうした場合は akamegane4さんの仰る通り、全額弁償になり、また刑事問題にも発展しますが、ホテルの構造上の問題も指摘の余地があるとのことでした。
しかし、素人さんからの貴重なご意見、非常に参考になりました。
akamegane4さんが、万が一、そのお客さんだったら、潔く 190万円、ポンと払うでしょうね。
そう言った 意味でも、私の本来の質問である、「ホテル側の対応」としての答えにはなっていませんが、
模範(?)的な客の在り方としては間違っていないでしょうね。

お礼日時:2016/10/13 15:28

リンクを貼った過去質問を読みましたが、この質問で問題になるのは、



1.水漏れを起こした原因とその責任は誰か?
2.その結果に対して客が損害賠償する責任があるのか?
3.190万円の金額が妥当か?
この3点だったと思います。

1.については、経緯はどうであれ洗面所の排水口を詰まらせた上、水を流しっぱなしにした過失が客にあるのは明らかです。たとえ泥酔して嘔吐したとしても水栓を止めていれば事故は防げたわけですから。これは風呂の水を出しっぱなしにして水漏れを起こすのと同じ理屈です。

2.については、こういったアクシデントに対してホテル側がどこまで想定し防御策を取っていたかですが、事故が常識的に普通程度の注意力があれば防げるかどうかが判断基準になると思います。
泥酔して嘔吐して水栓を閉め忘れるということは、客自身も意識していないアクシデントではあったでしょうが、そこまでホテル側が事前に想定しなければいけないとまでは言えないでしょうし、ホテル側の責任を問うのは難しいように思います。
また「宿泊約款」のひな形を見ると、「(宿泊客の責任) 宿泊客の故意又は過失により当館が損害を被ったときは、当該宿泊客は当ホテルに対し、その損害を賠償していただきます」ということが明示されています。もちろんこんなものをいちいち読む客はいませんが、建前上は約款を承諾したうえで宿泊したことになっています。

3.については、この金額には修繕費用に休業補償も加えられているものと推測しますが、金額の妥当性については良く話し合って、出来ればいくらかでも安くしてもらえれば良かったでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/13 14:58

別に厳しい行けんじゃないと思いますよ、どれも正論ですし



>想定範囲内の客の粗相で 損害を蒙っても 自腹で賄うのが ホテル側のポリシーではないかとも思います。

そんなおかしなポリシーはありません
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>そんなおかしなポリシーはありません
ホテルではなく、スーパーやドラッグストアですが、高い棚に大きなガラス入り化粧品を陳列してて、背の低いお客さんが
無理に取ろうとして しくじって床に落とした場合、スーパーやドラッグストアは法的には お客さんに商品を弁償させることができます。でも、スーパーやドラッグストアの陳列に問題がなかったとは言えないでしょう。

まあ、そらたにさんの正論ではホテルも繁盛しないと思います。

お礼日時:2016/10/13 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています