プロが教えるわが家の防犯対策術!

今、親の持ち物である中古物件に住んでくれないかと言われています。
もともと祖父母が住んでいた家で、家の維持のためにもなるし、お前らも格安でマイホームが手に入るぞと言われています。


その物件が純和風の家なのですが、建材がすべて「台湾ヒノキ」だというのが親の自慢です。
内装も外壁も全部その台湾ヒノキというものを使っているらしいです。

床も分厚い無垢の台湾ヒノキ。
大黒柱も台湾ヒノキ。
天井に張り付けているのも台湾ヒノキ。

とにかく木材は100パーセント台湾ヒノキだそうです。



なので、リフォームなどもせずにそのまま住んで欲しいというのが親の希望です。
築35年ほどです。

ただ、家自体はかなり家事動線が長いめんどくさい間取りだったり、洗濯物干し場がなかったり、南面から一切日が入らなかったりと、ぶっちゃけかなり住みづらいです。
あと冬日が当たらないので暖房費もかさむでしょう。


そんなわけで私たち夫婦は住むかはないと言ってますが、それでも親は「台湾ヒノキだから!」という一点でゴリ押ししてきます。
「あの家を朽ちさせる気か!」と住まなければ今後もグタグタ言われることでしょう。
家を別で立てたら「あんなにいい家に住まないなんて」とまたグタグタ言ってくるでしょう。

ちなみに我が家はマイホームに向けて資金も貯めてきたし、将来設計を立ててきました。
なのでマイホームを購入することにはなんのマイナスもありません。
お金は浮くかもしれませんが、それ以上に維持費だってかかるでしょう。
築35年だし。



台湾ヒノキが伐採禁止になって、かなり貴重な建材だということは理解しています。


が、実際住むには不便な家です。


親は自分たちの家があるから住む気はありません。
他人に住まわれたくないと貸す気もありません。
かなり頑固な親なのでいつも一方的にゴリ押ししてこちらの意見も聞きません。

台湾ヒノキとはそんなに価値のある建材なのですか?


すべてのデメリットを解消するほどのもので、維持していくべきものならこちらも多少考えますが、正直今の段階では「だから何?」としか思えません。


台湾ヒノキとはどれほどすごい建材なのですか?

質問者からの補足コメント

  • 我が家は夫婦と子供2人で、祖父母宅は40坪は軽く超えるくらい大きな二階建てです。

    正直住んでも持て余すと思っています。

      補足日時:2016/10/16 00:04

A 回答 (3件)

今となっては貴重な材木ですがねぇ。


建材として売れるわけでもなし(無垢ならまだしも加工済でほぞ穴や釘あとがのこるので)
ただ勿体ないのはもったいない感じがします。
質問者さんが住まないのならいっそのこと賃貸に出しては如何でしょう?
無住の家は傷みが進みやすいのは周知の事実ですしその対策として。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

他人が住むのは嫌らしくて賃貸は嫌がっています。

住まないと劣化は早いですよね。わかります。

大事な家なのはわかるのですが
「タダでやるからお前ら城に住め。価値のあるものだから文句ないだろ?」
と言われて住む方が何人いるのでしょうね。


こっちにだって選ぶ権利はあるし、けど貴重だということはわかるし、悩ましいです。

お礼日時:2016/10/17 21:40

台湾ヒノキは日本の檜や青森檜葉などの長尺材(通柱等)や大口径材が


高騰し代替品として使用された経緯があります。
日本産の檜類に対しやや黄み掛かった色味が特徴です。
匂いは日本産に比して抜けるのが早い傾向がありました。
又、対不朽性対虫害性もやや落ちるというのが材木屋さんから
聞いてます。昭和55年頃よく使いましたが大工さんからは
肌理が通直で柔らかいので加工しやすくまあまあの評価を得ています。
ただ、絶対改造してはダメって程の材料では無いと思います。
ただ幅3尺の板戸だとか長さ五間もの一枚ものの天井板とかでしたら
保存する方向で良いと思います。
こういった民家に理解のある建築士さんに相談されるのも一つだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

親が信頼しているその手の建築士さんも、まぁ、自分が建てたのもありそのまま保存する方向で勧められます、

分厚い無垢板の床材に天井のヒノキも無垢、建具も全て無垢。


保存したいのはわかってはいるんです。

リフォームもダメだと言われました。


ただNo.1さんのお礼にも書いたように間取りに不満もあり、なんでもごり押しして自分の思い通りにしようとする親への反発心もあり、なかなか私自身が決断できません。


なんとか収まるように考えてみます。

お礼日時:2016/10/17 21:38

神社仏閣に使用される木材ですね。

伐採禁止になっていることもご存じならば、ネットの情報程度は既読のここと思います。

その世界の人には垂涎の的、是非買い取りたいという人が現れても不思議はありません。大事にお住まいになると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
貴重な木材だということや、建築資材として優秀だということは理解してはいます。

ただ、もともとマイホームを建てるために動いていたので、私なりの理想の間取りがあり、あまりにそれとかけ離れたか間取りなのでなかなか住む気が起きません。

まだ住むことが決定ではないのでゆっくり考えたいと思います。

お礼日時:2016/10/17 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!