
先日、特許庁で「男性用洗浄装置付便座」の実用新案を取得しました。
要するに、ウォシュレットの便座の前の部分から、男用に前から温水シャワーがでるというものです。
私の案だけですが、皆さんはこれは使える(商品化されたら、購入したい)と思いますか?
教えてください。
TOTOとLIXILからは、商品化の計画がないと断られました。
詳細は下記の登録番号で、特許庁関連のWEBで検索してみてください。
https://www7.j-platpat.inpit.go.jp/tkk/tokujitsu …
【登録番号】実用新案登録第3206768号
【実用新案登録請求の範囲】
【請求項1】
便器に固定して局部洗浄をおこなう洗浄便座において、既存の洗浄便座の温水タンクから、ホース等を経由して便座内部に配管を通し、便座前部の内側に男性用洗浄ノズルを設置する。リモコン等の男性専用洗浄(男まえ)ボタンを押して、少量のシャワー温水を噴出させ、男性局部を洗浄することを特徴とする洗浄便座。
No.5
- 回答日時:
女性は排尿後でもセックスの後でも洗浄する必要があるけど、男は生でセックスした時以外に性器を洗う必要がない。
その場合でもシャワーを浴びるついでに洗うから、男性器洗浄機付便器なんて全く無用の長物。投稿ありがとうございました。一般男性ではなく、高齢者で尿漏れ・パッドをされている方向けと考えておりました。
いつも清潔にされたい要望があるかなと思って、考案しました。
No.1
- 回答日時:
おめでとうございます。
自分はまさしく「座ってするタイプ」ですが、その機能はいらないかなぁと。
オトコは振って終わりですし、嫌なら手の届く位置に紙があります。
仮に洗う必要がある場合、ハンディのが既にあるので。
先端が包皮で覆われている人の洗浄とか、需要はあるかもしれませんけどね。
しかし『男まえ』のネーミングはイイですね。
投稿ありがとうございました。一般男性ではなく、高齢者で尿漏れ・パッドをされている方向けと考えておりました。
いつも清潔にされたい要望があるかなと思って、考案しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 「先進国でも温水洗浄便座がないから海外は嫌だ」とどや顔で言う若者 誰がこんな情けない世にした?? 14 2023/06/08 11:00
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 温水洗浄便座 家電量販店で売っているモデルにはなぜ水を流すスイッチ・機能がないのですか? 2 2023/05/05 17:22
- 専門店・ホームセンター 入店や、個室トイレ利用時の “洗浄器” のご使用について 3 2022/03/29 08:24
- 専門店・ホームセンター 入店や、個室トイレ利用時の “洗浄器” のご使用について 1 2022/03/29 09:26
- その他(生活家電) 温水洗浄便座について 7 2023/08/17 16:21
- その他(生活家電) 至急 東芝製の温水洗浄便座新設にあたり質問がございます。 現在、TOTOのロータンクに接続されている 3 2022/10/26 19:21
- DIY・エクステリア 洗浄付き便座の交換 3 2022/08/15 10:37
- その他(住宅・住まい) 至急 トイレ温水洗浄便座を設置にあたり質問があります。 温水洗浄便座説明書に記載がある取り付け手順と 8 2022/10/25 18:24
- その他(生活家電) TOTO製の便器CS232BMに適合する温水洗浄便座 4 2022/07/21 16:33
- その他(生活家電) 便座カバーについて 4 2023/02/02 22:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテンレールダブルを分解し...
-
公衆トイレにある トイレットペ...
-
50年くらい使える安めのポスト...
-
インテリアコーディネーターの...
-
勉強机の棚の外し方を教えて下さい
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
引っ越し先の賃貸のカーテンレ...
-
ファイナンシャルプランナー3級...
-
色彩検定とカラーコーディネー...
-
カーテンの取り付け位置について
-
私は建築業で インテリアコーデ...
-
インテリアコーディネーターと...
-
インテリアデザイナー、インテ...
-
寝室用にプルスイッチと常夜灯...
-
旦那が、モラハラ13年目です。 ...
-
統合失調症でも仕事がしたい!...
-
カラーコーディネーターの資格...
-
非遮光カーテンで遮熱機能がつ...
-
カーテンを買う時に必要な情報...
-
インテリアコーディネーターを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
プラスチック障子紙
-
1人になりたい
-
勉強机について 大学生のお子様...
-
勉強机の棚の外し方を教えて下さい
-
カーテンレールダブルを分解し...
-
イニシャルメンバーズクラブに...
-
この部屋の場合、テレビはどこ...
-
引っ越し先の賃貸のカーテンレ...
-
柵を片手(または両手)で飛び...
-
掛け布団の羽毛部分まで
-
引きこもりなんやが部屋評価よ...
-
カーテンが頻繁に外れます。 タ...
-
部屋に適したカーテンがわかり...
-
最近誰も知り合いがいない土地...
-
タンスの組み立て料金いくらく...
-
カーリングです。
-
暗くなってからのミラーのレー...
-
一人暮らしなのですが、この間...
-
インテリアコーディネーターっ...
おすすめ情報