dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
旅行の予約をし、170万を支払いました。9月にクレジットカードの引き落としがありました。その直後にキャンセルし、全額戻ってくるので、カード会社の明細には9月に−170万として、他の支払いとともに10月21日振替分の実績に掲載されていました。
ちなみに、支払いは20万ほどなので、当然150万が今回の振替日に返金されるものと思っていましたが、ありませんでした。おかしいと思ってクレジットカード会社のマイページを開くと、知らない間に10月21日振替額0円になっていました。返金の実績は明細にあります。が、返金されません。少し前に見たときは、振替予定額は150万戻って来ることになっていました。また、締め日以降の累積額にも返金分はもう残っていません。私の150万はどうなるのでしょうか?このクレジットカードで150万円使うまでずっと振替0円になるということでしょうか。そんな日は当分きませんし、とにかくいつ返ってくるのか不安です。何人もの旅行代を立て替えていたので、正直私にとっては高額で、生活が困窮する額です。来月の予定にも返金の記載はありません。
クレジットカード会社はアメックスです。
平日しか電話できず、21日に何度も電話しましたがつながりません。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。

    まず、説明がわかりにくくて申し訳ないです。立て替えというのは単にネット予約で私のクレジットカードで一括支払いをしたということです。後日各人からもらう予定でしたが、旅行自体が中止になりました。支払った代金は全額戻るので、もちろんそこで引き落としのためだけに現金を集めることはしません。一応170万以上の貯金はありましたので。

    旅行会社はJAL系の旅行会社です。
    まず、
    ・旅行代金全額170万円は、全額アメックスを利用して、すでに9月に引き落とし済
    ・キャンセルした際に、170万円は、使用したクレジットカード会社を通して返金されると明記されています。キャンセルしたタイミングにより、月がまたがった
    ・クレジットカード会社のオンライン利用明細には、返金が明記されています。月の利用合計には使用した20万と相殺して150万円戻ることになってました

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/23 06:46
  • へこむわー

    そして、毎月の引き落とし日に確認すると、口座にお金が戻ってきてきません。
    慌ててオンライン利用明細を確認すると、突然引き落とし額0円に変わっていました。
    つまり、使用した20万は引かれてはいないものの、差し引いて戻ってくるはずの150万円がどこにもないのです。
    来月以降のデータにもありません。
    今までクレジットカード会社経由での返金を何度も経験しましたが、その月の利用額以上の返金額があれば、口座にお金が振り込まれるのが普通と思っていました。

      補足日時:2016/10/23 06:52

A 回答 (5件)

繰り上げ返済と同様の扱いになっているのではないでしょうか?


私も先月15万弱の繰り上げ返済をしましたが、具体的に数値は書かれておらず、マークと引き落とし額が少なくなるだけしか書いていません。
とにかく、アメックスに聞いて見るのが賢明です。
http://wwwcredit-card-maniacs.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電話で確認できました、こちらから連絡がない限り、支払いと相殺だそうです。
いつもは少額しか返金されたことないため気にも留めてなかったのですが、100万以上のため、返金をお願いするとすぐに手続きをしていただけました。

お礼日時:2016/10/26 11:43
    • good
    • 0

質問者様の回答をここで求めるのは不可能と思われます。

カード会社での回答が一番的確です。電話で繋がらないということはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
電話が混んでいて5分以上保留でしたが粘り強く待って確認しました!
気が付いたのが金曜の夕方で土日は問い合わせできなかったので、慌ててここに書いてしまいました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/26 11:43

https://upin.jp/9408
>クレジットカード利用のキャンセル。返金は?

>具体的な時期については、ほとんどの返金処理は商品などを購入した月と同じ月、もしくは翌月に行なわれます。遅くてもキャンセルから2~3ヵ月後には返金されるはずです。しかしながら、商品を売っていたお店側のキャンセル処理が遅れると、返金処理が遅れる場合もあります。

私の場合、半年後に返金されたことがあります。それまでは、相殺で順次返金予定額が減っていった、最終的には、手数料を引かれて引き落とし口座に入金されて、明細書が送られてきました。

規定の手数料ということで、控除された分がかなりの額で、明らかに間違った計算もあったので、その部分を指摘して店舗の窓口に問い合わせをしたところ、調査後に回答ということで、その数か月後に数千円程度ですが、再計算書と一緒に入金されました。

大手の旅行代理店でも、キャンセルの状況によって取り扱いが違うでしょうし、支払いの規約、約款次第ですので、3か月程度は普通に待たされることが多いみたいです。

私の場合、航空会社での故障で目的地へ行けない状況でのキャンセル扱い、その後、同じ航空会社で別の経路での航空券を購入し直し、どうにか次の目的地へ遅れて到着、海外でのトラブルでしたので、2重に5人分を支払い、全額口座から引き落とされてからの返金でした。

特にネットなどでの決済ですと、違う会社のシステムで購入、決済のこともありますので、キャンセルして返金の手続きは時間がかかることもある、すぐにキャンセルで時間に余裕がある場合には請求される前に手続き完了、相殺でまったく負担がないこともあるので、一日の差で半年待ちなどのこともあるみたいです。

いずれにしても、取り扱い店舗に電話などして問い合わせる、繰り返し、返金の予定などを尋ねることでも手続きが若干でも早くなるかも知れませんが、それでも3か月程度は待たされそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私が使っているクレジット会社だと、こちらから連絡がない限り、支払額との相殺にしているようです。
今回は100万以上の返金であり、いつそれ以上の支払いが発生するか定かではないので、即時返金をお願いしたら1週間以内に振り込むとのことで迅速に対応していただけました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/10/26 11:45

質問者さん、


文面では全体像が良く把握できません、

170万円はカード払いですか?、
其れをキャンセルしたのなら利用が取り消されただけで質問者の手許に返金される事は有りませんが、

次に、何処かの窓口で現金で支払われたんでしょうか?、此れなら窓口でのキャンセルに成るのでは?、支払った金額は当然窓口から質問者へ返金されますよね、

見る限り、質問者が支払った金額とクレジットカードの利用とキャンセルと返金が一本の線で繋がらないんです、
質問者は当事者なのでよく判ってられるんでしょうが、質問を読む人間にはイマイチです、
又、何人かの分を立替ともありますが、立替ならそれの金額はどのように回収される積りなんでしょうか?、
兎も角、筋道に整合性が無いんですよ、

如何でしょうか?。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!