A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「面接では聞かれないのですか?」
それを言うなら「面接では、4年間で卒業できなかった理由を聞かれないのですか」ですよぅ。
このような言葉を抜いてしまうと、面接官から、「何を聞かれないということでしょうか」と聞きなおされてしまいます。減点です。
面接ではその人物を見るのですが、筆記試験では知りえない、質問を理解して、適切に回答をする能力があるかは見られます。
答えが正しいか間違えたかではなく、機敏性というのでしょうか、頭の回転というのでしょうか、言葉が見つからないのですが、誤解を恐れずに言えば「会話をしてみたら、どうもレスポンスが遅い気がする。」「いわゆる、のろまなのではないか」と言うような事を見てるのです。
入学年度と卒業年度を計算して、4年で卒業してないんだな程度思うでしょうが、まず質問されないでしょう。
大体、大学に入るのでも浪人してる人がゴロゴロしてるじゃないですか。
入学してから留年して、大学卒業の時は26歳だ27歳だって、平気ですよ。
面接官だって浪人してるかもしれないし、留年してるかもしれません。
そんな野暮なことは質問しません。
逆はありえますよ。例えば東京大学に一発で入って4年で卒業していれば
「現役合格で、4年で卒業ですか。大したものですね」と言われるかもしれません。
そんな程度です。
休学した理由が、牢屋に入れられてたというのでは、絶対に触れられたくない質問になるでしょうが、法に触れた事をしてないのでしたら、正直に答えればよいと思います。
No.5
- 回答日時:
在学中に病気になり休学をした、としましょう。
公務員になるための資質に直接問題があることではないでしょう。
大学って4年間で卒業できない人(留年です)など、ゴロゴロしてるので、面接時に自分からなぜ4年で卒業できなかったのかを話題にしなければ、聞かれるようなことではないでしょう。
それよりも現在健康であるか、否かは試験の出来不出来よりも、採用には直接関係するでしょう。
筆記試験は満点で、面接時にも十分な受け答えをして、市役所職員採用試験に合格したとします。
これは「地方公務員採用試験」に合格した履歴書に記載できる状態です。
そのうえで「採用」されないと市役所の職員にはなりません。
「不健康」というのは、やはり採用はされにくいでしょう。
ここで不健康とは、身体障害、精神障害があるという事ではありません。
「公務を全うするだけの身体と精神があるか」です。
休学理由を病気として述べてますが、ほかにも実家の仕事を手伝うために休学したなど、個人的な事情などいくらでもあるでしょう。
ここで「休学をした方に、差し支えない程度でその理由を教えてください」と質問すれば、相当数の答えがつくと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察官・消防士 警察官志望です。周りから、警察には向いてないと言われます。気にしないでスルーでいいですか?どう流すべ 3 2022/05/29 20:05
- 国家公務員・地方公務員 大卒の公務員試験について 今更ですが、、、 今大学4年で、去年から公務員試験の勉強を専門科目も含めて 1 2023/06/17 02:28
- その他(行政) 公務員病気休職中副業 4 2022/09/26 19:14
- アルバイト・パート パート先を退職するときの理由で悩んでいます 3 2022/10/20 18:24
- 福祉 家計急変世帯向け申請書について 1 2022/05/20 15:18
- 保育士・幼稚園教諭 会計年度任用職員(フルタイムパート)の保育士の面接で、どんな質問をされたか教えてください。 そもそも 1 2023/02/14 21:21
- 書類選考・エントリーシート 最終面接の結果待ち…不安です 1 2022/09/05 11:37
- 国家公務員・地方公務員 先日、市役所の公務員試験一次(面接試験)受けて合格をしたものです。2次試験で、作文試験があるのですが 1 2022/10/09 16:46
- 事務・総務 市役所試験の面接時の髪型はマッシュだと落ちますか? 6 2022/07/06 09:17
- 就職 最終面接 4 2023/08/04 13:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公務員試験について相談です。 私は今年から大学4年です。しかし、1年の頃に仮面浪人の為に半年休学した
大学・短大
-
どうしても公務員になりたい。就職留年?既卒で?
就職
-
うつ病のために休学経験がありますが、就職活動にどの程度影響があるでしょうか。
就職
-
-
4
大学院を休学中に公務員試験を受験することについて
大学院
-
5
公務員 休学理由について
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
精神病で大学を2年休学、1年留年しました。
就職
-
7
就活への心配。現在鬱病を患い大学を休学中、うつ病による症状で大学中退予定。
就職
-
8
大学院を休学or退学して公務員を目指そうと考えています
大学院
-
9
就職活動について マイナビの記入欄に「ゼミ」というのと「専攻テーマ」の二つの欄がありますがそこはゼミ
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
公務員1年目です。 社会人になってから、9ヶ月目ですが、とにかく仕事ができません。なれません。仕事が
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落ちたって思っておいたほうが...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
面接の予約がとれない
-
面接後の社内見学
-
面接で退室方法の失敗で落ちる...
-
水商売、年齢を偽って面接を受...
-
前日、バイトルである求人にweb...
-
【大至急】面接前なのにハロー...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
宿泊費について
-
雇う気のない面接ってあるの?
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
教授秘書の採用面接を受けてき...
-
片眼失明を理由にクビにするの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
面接地が遠方の場合
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
面接の予約がとれない
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
宿泊費について
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
就職活動中の学生です。 次で二...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
就活の宿泊費について
おすすめ情報