
自作機なのですが、ケースに3RsystemのAIRを使っています。最初は付属のケースファン(前面12cm、背面8cm)はちゃんと動いていました。が、グラボ、サウンドカード等増設したくらいからファンが起動しなくなりました。
BIOSではAC97を使用付加にしただけです。
PC本体と連動しているとは思えないのですがなぜでしょうか?
主なものは
OS:WindowsXP Pro
cpu:P4 2.6cGHz
mother:GIGABITE GA-8lG1000Pro
HDD:60G&120G
グラボ:ELSA FX534LP 128MB
キャプチャ:ELSA EX-VISION 700TV
サウンド:ONKYO SE-80PCI
他DVD-RW,CD-RW,FDDドライブです。
よろしく、お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いくつか考えられる原因がありますが、判定まではできませんので、参考までに列挙しておきます。
・FANの配線(コネクタ)の接触不良
カード増設の時に、下手に触ると良く発生します。大概の場合、動かなくなるまで、自分が触ってしまってることにさえ気がついていないことが多いです(苦笑)
判定方法としては、FANのコネクターを刺し直してみてください。動けばOKです。
・FANそのものの故障。
FANというのは、消耗品です。(正確には、FANの軸受けが消耗品なんですが、これが壊れたら、結局FAN交換しかありませんので)また、まれに、電気的に壊れることもあります。
判定方法としては、電源を切った状態で、FANを手で回してみて軽く回りますか?(正常なら、手で軽くFANを回せば、暫く回り続けるはずです。)また、別のFANを付けてみたらどうですか?
・電源の容量不足
カードをいろいろと増設しているうちに、電源の容量が足りなくなっているかもしれません。
これの判定は難しいですが・・・もし、マザーボードのBIOSの設定画面か、できれば、windows上で動作するマザーボードの監視用ユーティリティーで、電源電圧が確認できれば、確認してください。電源の容量が足りなくなっている場合は、電圧が規定の値より下がっていることが多いです。5%程度以上下がっているようなら、電源を大きいものと交換する方が良いでしょう。暫く眺めていて、電圧が変動していないかどうかもチェックポイントです。
ちなみに、この場合は、FANが回らないどころか、そのほかの動作も不安定になっていると思われます。文面ではこの変がよくわかりませんが、動作そのものが安定しているなら、この線はないかもしれません。
No.2
- 回答日時:
ケースファンはマザーボードから電源を取るタイプですか?
電源から直接つないでいるのなら接触不良、ファンの故障、断線等でしょう。
マザーボードからの電源供給の場合は上の原因に加えて、
マザーボードの故障、BIOSの設定ミス
等が考えられます。
ファンは余り電気を使いませんから電源不足の線は考えにくいかと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) M.2 SSDの温度について 3 2022/07/17 13:40
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しません。 3 2022/10/05 18:22
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しなくなりました。 BIOS画面もでません。 ファンが回りません。 メモリの抜き差しと 15 2023/02/04 16:21
- ビデオカード・サウンドカード pcの不調...? 4 2023/04/21 17:37
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコン(i7-11700K)の冷却について 7 2022/05/01 22:31
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップ電源を入れると一...
-
ケースファンが動かなくなりま...
-
電源入れて数秒で再起動となり...
-
電源400Wで何台のHDDが使え...
-
PC使用中に停電し、その後PCが...
-
オーディオインターフェースが...
-
パソコンが起動しません
-
パソコンの電源ついたりつかな...
-
PCが起動しません。
-
パソコンが再起動を繰り返す。
-
時刻のズレはこれくらいでも正常?
-
PC(マザーボード)がショート...
-
いきなり起動しなくなりました…
-
自作PC 電源→一瞬つくがすぐに...
-
突然起動しなくなりました!
-
電源を入れてもファンもハード...
-
自作パソコン
-
デスクトップPCが起動しません。
-
3.3V電源
-
組んだばかりの自作PCが頻繁に...
おすすめ情報