dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近2ヶ月付き合っていた彼氏と別れました。。
別れた理由がゆういつ自分を振った元彼女がずっと忘れられずにいて、私たちがお付き合いを始めてちょっと経ったくらいにその元彼女から相談があると連絡がきてたみたいで、その元彼女はバツイチ子持ちで最初は友達としてずっと相談に乗ってたのですが相談に乗ってるうちに元彼女の事が好きになってしまったと言われました。
きちんと話し合いをして私も未練もなく別れる事ができたのですが、2日ほど前から体調が悪かったので検査薬を使ってみると陽性の反応が出ました。。
もう彼は元彼女とお付き合いしてるみたいです。
私はどうしたらいいですか??
彼にはどう話したらいいですか

A 回答 (7件)

黙って、処理して下さい。


自分の過去は、自分の手で拭いて終わりましよ。
悲しいね、生きてくって、でも必ず、生きてよかったと思える日が来ます、
私の、何十年の経験がそう教えてます。
    • good
    • 0

おそらく初めてのことでたいへんとまどっていらっしゃることと思います。



まずは病院へ行って確認されることが先決ではないでしょうか。
検査薬も正しい使い方をすれば99%間違いないとも言われますが、100%ではありませんから医師の診断を受けるの方が間違いないですね。

診断の結果が「妊娠していない」なら問題ないのですが、「妊娠している」となった場合はいろいろなことを考えなければなりませんね。

一番重要なのは生むのか、生まないのかですが、「生む」ことを決意された場合、彼は元カノとヨリを戻してしまったのでしたら、援助はほぼ望めないでしょうからあなたが1人で育てることになりますね。
これは想像をはるかに超える大変な日々が待っていることでしょう。
1人で仕事、家事、育児をこなすのですから、相当の覚悟がないと心が折れてしまうかもしれません。
ご両親が健在でご理解いただければ、育児にも協力してもらえるかもしれません。
それでも大変なことには変わりないと思いますが。

また、世の中の人間すべてがそうとは言いませんが、少なからず世間の人はあなたとあなたの子供を「旦那がいない、父親がいない」という目でみるでしょう。

収入の面では、あなたによほど特別な技能・資格が無い限り、ずっと「お金がない」という暮らしをしなければなりません。

ざっと挙げただけでも「こどもを1人で育てる」ということがいかに大変かがおわかりになるかと思います。


あなたに相当の覚悟がないのでしたら、やはり「生まない」という選択をとるべきではないでしょうか。

「生まない」と選択された場合、手術を受けるわけですがその費用は15~20万くらいが今の相場だと聞きますが、病院によっても違い、また妊娠初期・中期などでも違うそうです。

あなたには「避妊を彼にさせなかった」という責任があり、彼には「避妊をしなかった」という責任がありますので、彼に費用を半分請求することができるそうです。

しかし、あなたのお話の内容から考えて、彼女がいるのにあなたに黙って元カノと何度も会い、最後はヨリを戻したいから別れてくれという人ですから、すんなり費用を負担してくれるとは思わないほうがいいと思いますよ。
「そんなん別れた後で言われても...」とごねることも想定しておいた方がよさそうです。

母体にも良くないですし、あまりもめたくないと言うことでしたら、全額ご自分で負担してしまうほうが精神的に負担が少なくていいかもしれません。

もちろん、出すか出さないかは彼に聞いてみないとわかりませんから、少しでも出して欲しいと思われるのでしたら、彼に伝えてみたらいかがでしょうか。

どこから考えたらいいかもわからないかもしれませんが、まずは落ち着いておおきく深呼吸して1つずつお考えになってみてくださいね。
ぜんぶ頭の中で考えず紙に思いついたことをかいてみるのもいいですよ。






今頃なんですが、僕は男ですからあなたへ「胸中お察しいたします。」などとはけして言える立場ではありません。

ただ、彼女とともに「妊娠・中絶」という経験を持つものとして一言申し上げたいと思ってしまいました。

むかし付き合っていた彼女から妊娠したと聞かされたとき、当時お互い学生だったこともあり、二人で話しあって中絶という結論を選びました。
そのときの費用は僕がすべて出しました。

ただ、そのときのこともあってか、だんだん彼女とも気持ちがすれ違うようになっていき、半年後には別れてしまいました。

新しく芽吹いた命を自分達の勝手で摘み取ってしまったことへの罪悪感。

また、新しい命を自分の体内から消し去る選択をせざるをえなかった彼女の心の痛みをどうしてもっとわかってあげられなかったのかという後悔。

十数年たった今でも思い出すたびに胸が締め付けられます。


どちらの選択をしてもあなたはこの出来事を一生忘れることは無いと思います。

できることなら、この経験がこれからのあなたの人生にプラスになることを祈っております。
    • good
    • 0

元カレに出来ちゃったって言ってみれば?

    • good
    • 0

年齢にもよるけど、言わずに産むこともできるよ

    • good
    • 0

それは大変だね


きっとね彼に
あなたの赤ちゃんできたの。。って言ってもね堕ろして欲しいと言うと思うんだよね。

彼には恋人がいるみたいだし

産みたいと言っても
好きじゃないと言われると思うよ

責任は取って欲しいよね
中絶費だけでももらった方がいいんじゃないかな

彼の実家、職場わかるのかな?着信拒否する可能性あるから気おつけてね
逃げる人もいるからね

これから大変だと思うけど前向いて頑張るんだよ
    • good
    • 0

貴女は何歳でしょうか?産みたいですか?


お互い納得してきちんと別れた後で、妊娠したからといってヨリを戻したところで上手くいくでしょうかね。
元々元カノが忘れられず、貴女との交際がたった2ヶ月という事を考えると、彼の心情としては中絶して欲しいといったところではないでしょうか。

彼とヨリを戻す気が無く、産むつもりも無いから、彼には何も言わずに中絶するという人も現実にはいると思います。
でもやはり、女性がリスクを負う事を考えると、彼にも責任としてちゃんと知っておくべきだとは思います。

もし産みたいなら、絶対彼に話さなければなりません。認知や養育費の問題がありますから。現実としては一人で育てる覚悟はしといた方がいいでしょうね。

彼に「どうしよう…」とか「どうしたらいい?」という風に話すより、貴女の気持ちの方向性を決めてから話した方がいいかな…と思います。
    • good
    • 0

直接検査薬を見せたら?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!