アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自治会?町内会は入るべき?
まだ来年ですが、戸建てを購入し引っ越し予定です。
現在アパート暮らしでとくにそういったものはなかったのですが、今度いく地域には自治会か町内会?わかりませんがあるようです。
私20前半
母50代
祖母80歳
の三人暮らしです。母は医療関係で勤務が不規則、私自身も日勤ですが医療関係のため休みが不規則気味です。
みた感じあまり若い世代はいないような…。
年に何かしらの行事はあると思うのですが(たまにある清掃などはまぁ参加出来る時にしようとは思っています)
運動会とか年末に行事があるかわかりませんがそういったことは正直面倒だなと…参加は基本的自由だと思いますが。
ただ役員やら組長やらいずれは回ってくると思います。今の所結婚、子供の予定はないです(してもそこに住み続けることになります)
正直母も私もあまり地域行事など感心がない、役員も何年に一度なのか任期がどれくらいなのかわかりませんが、
加入しておいた方がいいのでしょうか。正直子供会はまだ関係ありませんが自分が子供会の行事も好きではなかったため子供が生まれても多分入りたくないです…。
自治会や町内会自体は任意加入とネットで調べたらなっていますが。
自治会など入っていてメリットはありますか?

A 回答 (13件中1~10件)

普段何気なく夜道を歩いていると街灯がありますよね…


こういうものにも自治会費が活用されているんですから入って下さいね!
    • good
    • 1

入っておきましょうよ。


質問主様とお母様が医療関係者なら、年額1万円くらいですので、金銭的には問題無いかと思います。(色々ひっくるめて)
やっぱり一番はゴミかな。町内会で設置したゴミ集積所は町内会の会員専用ですので、入って居ないと自分の分だけどうするか、市役所と直接交渉です。(相手が交渉のテーブルに着くかどうかは判りませんが)
それと、3人の家族で、80歳のおばあちゃん、町内会員なら、災害の時、優先的に探してもらえますし、非難する時は町内の集会所が先ず最初の避難所かと思いますが、町内会には行って居ないと、地区の公民館まで行かないといけなくなります。
質問主様が結婚して、子供が出来て、学校に入学したら、学校には町内毎の子ども会と言うのが有りまして(各町内で組織している子供会とは別物)、各町内ごとに活動する時間がありますが、一人だけでの活動になっちゃいます。(親はそれで良いのでしょうが、子供はどうでしょう)
集会所管理費もあります。年500円だったか1000円だったかです。普通に家庭を営んでいると、結構使いますよね、でも、他の地域の方扱いになると、使えませんね。
(私らの所が選挙の時の地区の第二投票所になっていたり、市の健康診断が地区公民館で無くて、町内の集会所でやったりするからですが)
外灯費なんかもあります。これも私らの所は、年500円だったか1000円です。
老人だけになって、老人も施設や子供の所に住まいしていると、出したくなくなるようで、係りの人に言ってくるようですが、空き家ほど危ない、放火されたらどうすると言うと、外灯の大事さが判るようですが。

何年か毎に回ってくる役員は近所付き合いと思って力を居れずに過ごしましょう。たいてい一年交代でしょうから。

あとは、文句を言いたいなら、文句を言う相手として、市役所の担当者に直接言いに行きましょう。
窓口で話しても一番向こうに座っている課長まで声が届く大きさで。(私普通に大声出ますが、出ない人は一寸大変かな)

10年に一度役員をして、他の9年は誰かがやってくれると言う感じで、自分も満点の役員は出来ないので、やってくれている役員さんにも苦情は出来るだけ言わない事。
    • good
    • 0

まあ勝ってですけど、僕らは町内行事がいくらかあります。

町会費年間1200円払わないと、出られないし、格安でぶどう狩りとか行けます。大きな不燃物回収が何回かありまして、有料でしか、無理なゴミも持っていってくれます。ゴミステーションの管理も町会です。こんな感じです。
    • good
    • 1

ひとつの例をあげると、私がいる町内会ではゴミ収集場所(希望場所)の市の清掃局への届け出(収集に来てくれるようにとの申請)、カラスなどが生ゴミを荒らさないようなゴミ箱の用意(その費用は各戸負担)、清掃、その他の保守は町内会でやっていまして、市のゴミ収集車はそこにしか家庭ゴミの収集に来ません。

町内会に入っていないと、そこに家庭ゴミを捨てられず、公園のゴミ箱に捨てると条例違反になるし…で、家庭ゴミは市の清掃局に自分で持って行かなければならなくなります。これはかなり厄介です。

町内会に入っているとやがて当番が回って来て、赤い羽根の募金集めや消防訓練への参加など、難儀?な役割は結構あります。ですが、入っておいた方が便宜(恩恵)がよいことがそれなりにあります。
    • good
    • 0

まあ、普通はいりますね


よほど無茶苦茶な方が仕切っているようでなければご近所付き合いの一環としてアリだと思います。
周辺の清掃などもさすがに名簿に載っていない人には声は掛けれませんから
    • good
    • 0

自治会長をしてます。



自治会に総じて言えることは「他力本願過ぎ」ということです。

自治体は回覧物や掲示物を送ってきますが、「回覧よろしく」って感じです。余りに酷いので市議に訴え、委託費を払うようにさせましたが、委託費を払ったら払ったで市の態度は付け上がってきました。「今時、ポスティングは1軒1件5円だぜ。糟みたいな委託費でいばるな、ボケ」と市議会経由で圧力をかけています。

子供会や地域の子供福祉関係は1軒幾らだから総額幾ら支給しろ、って言ってきます。自治会ものは碌に手伝わずに権利だけ主張します。何か自主的な団体は、人手も金もない癖にでかいことを言っています。その裏付けは自治会役員の無償労働の依頼と、会費のたかりです。無視してやろうかと思いましたが、自治会は階層構造になっており上位からの圧力がかかります。強気な乞食って一体何なんでしょうね。

福祉協とか赤十字という団体も無条件に金をせびります。さすがに自治会費からまとめて寄付するのは自治会としての総意を得られないことを知っているのか、裁判で負けたことを知っているのか、「各家庭を回って寄付を募って下さい」というブラック企業以上の無償労働を「お願い」してきます。

役所に文句を言うと「自主的な活動でしょ」とか「そちらがやりたいからやっているだけで、役所は協力しているだけ」と吐き気がするような言い方をされます。さすがに市長経由で苦情を言いました。「自治会ってのは行政側にとっては『戦中の隣組』と同じだろ」と。

えぇ、私、何時でも自治会を割るつもりです。プライベートの時間(土日)を削って、それでも打ち合わせに来ないと非難されて(だって平日の昼間に参集依頼が来たって、まともな勤め人に行ける訳ないでしょ)、自分達で何もできないカスどもに金と工数を与えろって言われて何が楽しいんですか。役所も支援しているとか言うなら、土日だろうが夜間だろうが無償で協力して欲しいですね。こちとら、土日だろうが夜間だろうが無償でやらされている訳ですから。

総会でグダグダ言われるようであれば、解散動議を起こすでしょうね。もちろん、解散せずとも任期満了日に脱会します。自分で届けて自分で承認(というか結社の自由なんで辞めさせませんというのはできません)しますけど。

震災の際に期待されても、私は60km以上離れた勤務先で被災していますから、率先して助けることは多分できません。それは本質的には行政の仕事です(調べてみたのですが、私の市の市長を含む幹部は別の市に在住です。何かあれば不作為で訴えられるでしょう)。役所は住民票を管理していますから構成人員の氏名、読み、性別、生年月日は把握できるはず。勤務地、連絡先は地元警察の地域課(簡単に言えば管轄交番)の住民台帳で積極的に協力しています。

市回覧物は各家庭に送付すれば良いのです。そう市に言ったところ「市民税が上がりますよ」と脅されました。都内では税を上げずに実現できている市区部があるのに、怠慢の極みです。

もちろん、自治会費は浪費されるだけではなく、生き金にもなっています。防犯灯の電気代とか塵捨て場の維持等です。

総括すれば私の見解は上記の通りです。
・防犯灯の電気代は負担した方が良いかも。
・塵集積所の維持費用も負担した方が良いかも(マンションであれば管理費に含まれるので、自治会が文句を言う筋合いではない)。
・子供会のイベントにお子さんが参加するようであれば、自治会費とか子供会費は払っておいた方が無難。
・自治会に入っていれば火急の際の老齢者の庇護は期待できる、かも(期待薄)。
    • good
    • 0

この間、マンションの自治会長さんの「なぜ日本の行政は窓口を自治会にするのか?」という質問に答えました。

日本の自治会の歴史的経緯を回答してありますので、よければご覧ください。(以後、町内会も自治会に含めます)

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9483344.html

上記の質問にも答えているように、日本の場合、市町村役場と地区住民を結ぶ窓口は基本的に自治会しかありません。

賃貸アパートにお住いの場合は、大家さんが建物の管理者として自治会の対応をしてくれるのが普通です。家族世帯の多いアパートなら「自治会へのお誘い」もあるかもしれませんが、単身向けだとまずそういうことはありません。またアパートの管理費に名目として「自治会費」があるところもあれば、家賃に含んでいるところもあります。

いずれにしてもゴミ捨て場の管理や街灯整備などの恩恵もありますし、防災備蓄の員数には入っているはずですから、恩恵は受けている、といえます。

戸建てを購入する、ということは「自宅の管理を自分で行う」というだけでなく「地域の防災・安全管理にも参加する」ということです。
日本の地域運営は村民や町民などの地域住民が行っているのが基本で、行政はあくまで「お金を補助するだけ」だからです。

そうはいっても、自治会が自治である以上「参加は任意」であることも確かです。でも、いつも思うのですが、自宅の管理はできても地域の管理や維持は自分だけではできないでしょう。そういう意識の低い人が集まっている地域だと、いざと言うときに非常に困るのは実際に確かである、といえます。


一例を出します。
私の住んでいる市はかなり市域が広く、また山がちな車の入れない旧住宅地や、いわゆる新興住宅地などが混在しています。
 東日本大震災の時に、自治会のある旧住宅地は、車が入れないのに出火場所まで備え付けのホースを伸ばし、住民がかなり活躍して火を消したのに対して、自治会のない(有るけど参加者は半分以下だったらしい)地域の住人は炊き出しもままならず、地域名簿もないので行方不明者が続出した、という事実があります。

地域行事に関心がないというのは「お祭りなどに関心がない」と言う意味なら私もありませんが、それでも地域の集まりにはそれなりに参加して、顔つなぎ程度はしています。(今は1戸建て、その前は同じ自治会内のアパートに住んでいました)
 子供もいますので、子供会などには参加していますし、やはり災害時のバックアップはとても大切だと感じます。

ゴミ出しなんかは日常的なことですので、まあ入らなくてもなんとかなりますが、厳密に言えば地域管理に参加していないのですから「自治会に入っていない人はゴミ出ししてはダメ」というのも一理あるのです。

自分の家というだけでなく、生活を含めて「自分たちで完璧に自分たちを守れる」とお考えなら、自治会に入るメリットはないでしょう。
 でも、地域にお世話になる可能性がある、防災では行政のお世話にもなる、なら入っておくメリットは大きいと思います。ただし、やたらに参加を強制してくる自治会や経理の不透明な自治会もありますから、その点は考慮すべきだと思います。
    • good
    • 1

うちは入っていませんでした。

理由は母が群れを嫌うからです。

うちはローンで家を買った人に嫌がらせをされてから、近所とは関わらなくなりました。(うちは角地で敷地面積が広い持ち家の戸建てです)
    • good
    • 0

地域社会では協力して住むのが普通だね。

    • good
    • 0

最も身近な問題。


燃えるゴミ、燃えないゴミ、ふだんのゴミ出しができなくてもよいのなら、どうぞご勝手に。

ゴミ収集は行政の仕事ではありますが、集積場の設置と維持管理は町内会・自治会が行っていることがほとんどす。
このため、町内会費・自治会費を払わないのであれば、ゴミ集積場の使用を拒否される可能性が大です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!