ちょっと先の未来クイズ第4問

私は自衛隊を二ヶ月で辞めて又自衛隊を受けたのですが落ちました。
もお何をやったら分かりません。
バイトしても怒られてばっかりで、
生きてるのが嫌になりました。

A 回答 (10件)

自衛隊を2ヶ月で辞めたということは、それだけ決意や志が低かったことを意味します。


そういう人が不合格となるのは当然ですし、相変わらず「生ぬるい感覚」で生きているならば、相変わらず怒られ続けるでしょう。
意識を変えるしかありません。
    • good
    • 0

自衛隊が駄目なら自営で。

    • good
    • 0

自衛官2ヶ月でやめたような奴が、自衛官にまた入ろうとするな。


教育隊で潰れるんならカス。
なにをやったらいいか?
怒られたんなら改善しろ。
努力が足りんのんだろ
    • good
    • 0

身体的な問題以外での話をします。


他の職業を渡り歩いて自衛隊に辿り着いて、自衛隊で骨を埋める方は沢山いますが、自衛隊を中途で辞めた方は、何故か職を転々としている生き方をしてるものが大変多くいます。厳しいことを言いますが、自衛隊で全うに務められない者は他の職業でも務まりません。残念ななら自衛隊で続かないのようではどの職業も同じです。
    • good
    • 0

警備会社に勤めてはいかがですか。


自衛隊で言うところの歩哨が主な仕事です。

元自衛官ですという誤魔化しが効いている間に仕事を覚えましょう。
    • good
    • 0

貴方がまだバイト(なにか知りませんが)と、自衛隊しかわからないからね。

いっぱい職業はあるけども、内容がわからないからね。誰でもそう。就職情報でも見てください。若いんでしょ?偉そうに言えませんが。
    • good
    • 0

簡単では?



自衛隊に再応募するくらいなら、わずか二ヶ月で、安易に辞めなければ良かっただけのことなので。
従い、たとえ「バイトしても怒られてばっかり」でも、次は安易には辞めなければ良いです。

そもそも「生きてるのが嫌」と言うのが、安易なのですよ。
「嫌」から逃げる限り、その嫌は、永遠に嫌のままだから。
逆に、嫌を克服すればするほど、人生は楽に生きられるのです。

仕事なんてのは、給料を貰いながら、更に嫌を克服するチャンスまで、くれているのですよ。
そんなありがたい話って、ありますかね?

自分の身体を嫌えるためには、カネを払ってスポーツジムとかに通いますよね?
メンタルを鍛えるために、精神修行みたいなことに、カネを払う人も多いです。
努力や我慢は、他人のためにするものじゃなく、自分のためにするものだからです。

自衛隊なんてのは、その両方が出来て、おまけに給料も貰える、最高の職業の一つかと思います。
それを安易に辞めて、後悔したから、受け直したのでしょ?
後悔したってことは、アナタも薄々は気付いているのでしょう。

後は、同じ失敗や後悔を、繰り返さないことです。
転職は別に構わない。
目的を達成したり、次の目的が出来れば、辞めりゃいいです。
でも、安易に辞めたら、何も克服せず、何も得られず、勿体無くないですか?

そう言うことが判らない人が、安易にメンタルを病むのです。
最近は上司に叱られただけで、「パワハラだ」と騒ぎ、安易に鬱病になったりしますけど。
履歴書に「鬱病」と書いて、採用する会社などありませんので。
社会や企業が真に求めているのは、誰もが鬱病になりそうな状況でも、それを克服できるくらい強いメンタルを持っている様な人材で。
そう言う人材であれば、どんな環境でも楽に生きられます。
    • good
    • 3

あなたが採用の担当官だったら足った2ヶ月で辞めた人間をまた、採用するはずがないでしょう。


落ちてがっかりする理由が解りません。

本当に駄目な人間に怒らないです。無駄だから。
怒るのもエネルギーがいる。
病でまともに働けない、長生きも出来ない人もいるのです。
    • good
    • 2

おじゃまします。



なぜ、二ヶ月で辞めた所に入ろうとしたんですか?
辞めて仕事が見つから無いから、それじゃあ何処でも続かないですよ。

生きているのが嫌になる位の気持ちが有るなら、
折角入れた自衛隊を、辞めなければ良かったのに。

結果論に成りましたけど、又仕事を見つけて下さい。
    • good
    • 0

ご質問は何でしょう?


励ましてとか慰めてとかでしょうか?
>私は自衛隊を二ヶ月で辞めて又自衛隊を受けたのですが
二か月でまた受けるくらいなら、なぜ辞めたのでしょう?

>バイトしても怒られてばっかりで、
内容にもよりますが、やはり真剣味が足りないのでは?
同じ仕事ができなくても、能力が低くてできないのは
周囲も我慢できるし、場合によって応援すらしてくれますが、
真剣にやらなくてできない場合は誰も同情もしませんよ。

もし一所懸命やっているなら、それを分かってもらえるやり方をしましょう。
一所懸命が伝わる方法。例えば、失敗した時の照れ笑いとか最悪です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報