重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新人の女性スタッフで、すぐに人前で「あぁん」だとか「いやーん」だとか、喘ぎ声を出す子がいます。
男性に媚びているつもりか、はたまた20台の大人の女性にもかかわらずそれがどんな意味なのかわかっていないのかわかりませんが、男性もドン引きしているように見えますし、私から見ても不愉快に感じました。
そこで「言っちゃ悪いんだけど、それはセクハラになるかもしれないから、やめたほうがいいよ」と忠告しました。すると怒り出し、「誰がそんなことを言っているんですか!?私がかわいいから嫉妬してるだけなのに、それを鵜呑みにするんですか!?」と全部若さとかわいさから嫉妬されていると信じているようでした。
職場でこのような発言(発声?)をする女性をどう思いますでしょうか。

A 回答 (7件)

一定の需要があるもので


全員がドン引きしているわけではないのでしょう

変な女性には変な男がついていきます
近寄らないようにして ほっておきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に需要があるようで、回答を見てびっくりしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/15 12:03

おもしろいと思います。


周囲の反応を見るのも、イラついている人の反応を見るのも。
他の回答者さんがおっしゃるように被害がなければOK。

このような発言をする女性をどう思います?って言われても
余計なお世話を言うからカウンター食らっているんじゃないの?
因果応報だと思うけど、その女性にムカつくのは違うと思います。
もしそう言う意味で女性がどう思いますって聞いているのなら、
器かなり小さいです。

若くてかわいいと思ってんだから、それでいいじゃない?
セクハラかどうかはあなたが決めることではないのでは。
彼女よりも年配のあなたが言ったらそりゃ言い返されるのも無理ないかと。

やめたほうがいいよと忠告する人って実は余計なお世話をやっているのです。
否定されたり、思った回答が返ってこなかったりすると、憤るのが特徴。
今、憤っていませんか?

ここのサイトでも自分がちょっかい出した癖に、否定されたから悔しくて
こういう人どう思いますか?って同質問が多いけど、
因果応報なのに、相手が悪いみたいな回答を欲しても何もならないかと。

周囲が困っているからと、英雄気取りで忠告する人もよくいますが、
所詮周囲は頼んでないことなのですよ。
彼女が言っているじゃないですか、「誰が言っているのですか?」と。
署名を集めるほどの数の人が困っていてあなたに依頼したのですか?
違うのでは?

事実、男性がドン引きしているのを見たり、
周囲が彼女の噂話を何度かやっているのをあなたの耳で訊いただけで、
困っているはずと勝手にあなたの中で余計なお世話の血が騒いだだけでは?

周囲が本気で困っているかをリサーチしたのでしょうか。
全員ではないがそういう声があるでは駄目。
すべての人に訊きこみをすべきです。署名を集めるべきです。
社会人の彼女に意見するからには、被害の状況を詳細に語らずして、
意見など受け入れられるはずがないです。

もし実際にあなたに忠告してと依頼した人がいるなら
彼女に、〇●さんと△▲さんが困っていたと実名を言えば
彼女は自分の行動を改めるのでは?
彼女はその人達に謝罪だって言えるでしょう。
でも困っている人の実名出さずに、注意されても
それ本当かなぁ?嘘くさいと思うのが言われた側です。
だから、誰が言っているのですか?と彼女は問うのです。

困っている人の名前を言わない(言えない)で注意するのは卑怯だし、
実際に全社員が困っているという確証がとれていないのに、
皆が困っているという体で注意するのも、あるいみ彼女を騙すのと同じです。
ほとんどの人が実際に困っているなら、その人達の名前を彼女に言えばいいのです。
あなただけが困っているなら、セクハラだの周囲を巻き込むかのような
回りくどい言い方をしないで、きっぱりやめさせる意見を言えば
彼女が歩み寄る余地はあったのかと思います。


上の地位の人が忠告すべき内容であるかと。
上の地位の人が仮にあなたに依頼してきても説得力のある人を推薦すべきです。
それ以外の人が忠告するのは要らんお世話なのです。
    • good
    • 0

ぶりっこしててかわいいなあと思います。


セクハラだと感じる男性社員がいるというのも考えられません。男性は、引いてる一方でそういうのもまんざらでもないと思っているはずです。たとえ媚びている風に見えても別に悪い印象は抱きませんねえ。かといって、逆に好意を抱いたり高く評価したりもしませんけど。

実際にその人を見たわけじゃないのでどの程度なのかわかりませんが、愛嬌のある人、ノリのいい人、そういうふうに若干ハズしたところがあってマイペースな人も、会社の雰囲気を和らげる意味で一定の需要があります。それで仕事をしっかりやってるなら問題のないことだと思います。

女性同士の好き嫌いの問題かなーと思います。
    • good
    • 0

安そうな人だなあ、と遠巻きに見ます。

    • good
    • 0

そーゆー人には 可愛い声だしちゃって〜


とか やだわぁー あー やだ もー
私もそんな 声に戻りたいわ

あ、 まず無かったか! など ノリで笑わせましょう


自分も嫌いな女がいて
その人がよく ちょっと若い人が来ると
なぁーにー❤︎ どーしたの!❤︎
まさか 見惚れてるぅ〜? だめだぞぉー❤︎ とか やる 基地外の女がいます 年齢は若いんですけどね


そんでもって イライラしたので
ふとした時に だめだぞぉーとか 声聞こえたので

ちょ、やめてやめて まじ立っちゃう その声そそられるわぁー とか だいぶ凄いところを
責めてたら 一週間後に告白されて バッサリ振って

部署移動かけてやりました❤︎
僕チン 頭脳派なのぉ〜〜って 最後言ってやりましたわw
    • good
    • 0

血液型を聞いてBなら


やっぱりなと納得して
表面上は普通で内心捨てる
    • good
    • 0

「ヘンな奴」と思うと同時に


自分に直接被害がなければ
「おもしれぇ」と思ってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A