おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!

主人と私、子供(1歳)の3人家族です。

家賃(駐車場込み)19.5万
光熱費 1.5万
食費 3.5万
雑費 2万
携帯、通信 1万
国民健康保険 5.5万
主人生命保険(貯蓄型)2.5万
私生命保険(学資目的のものと医療保険つきのもの)2.5万
こども用貯金 3万
主人お小遣い 5万
私お小遣い 2万

支出合計:48万

主人の仕事場の近くに引っ越し予定です。
引っ越し予定の物件が上記金額です。
今は家賃13万の駐車場2〜4万(近場の月極めが埋まってるためその都度コインパーキングにとめてます)です。

自営のため収入は60〜90万とマチマチです。
ボーナスはなしです。

この収入でこの家賃は贅沢でしょうか?
他にもここ減らした方がいいのでは等アドバイス頂けたら嬉しいです。

A 回答 (5件)

ちょっと高いかなーと思います。


家賃みたいな固定費は低いときの収入に合わせたほうがいいでしょうし
自営という不安定さを考えると余裕持たせた方がいいかもしれません。
現時点で、60の月収で考えると年収720万円ぐらいですよね。
都市部なら、家賃が高いのはしかたないとは思いますが、それでも
お勤めのひとなら家賃扶助が出たりもしますし…
それとも60~90は、手取り額かな?
源泉徴収じゃないので手取りという考えかたもおかしいですが
所得税分、住民税分、国保健保は翌年収入が落ちても払わなきゃいけないから
きちんと避けておいたほうがいいと思いますからね。
年収720万のサラリーマンが家賃19万を補助なしで借りるというと結構きつい感じがします。

今はお子さん1歳だとあまりお金かからないですね。
おむつ代とかはいるでしょうけど…。
いずれ保育園か幼稚園に行くでしょうし、食費もあがります
活動範囲や内容が増えれば、それに合わせた衣類や道具も増えていきますし。
    • good
    • 0

自営なので仕事場込みの家賃なら19万でもありかと・・・安いくらいでしょうけど、近くであって別なんですよね。


仕事場の方の維持費(そちらの家賃とか経費とか)はどうなっているのですか?
自営の場合、仕事の経費をうまいこと計上して云々と聞くのですが、そちらは?
サラリーマンのように全部の収入がさらされるわけはないですしね。

光熱費や携帯代、食費代など少ない方だと思いますし、かなり倹約されているとは思います。
ただ、光熱費は、家が大きくなり、家の場所や造り構造によってはかなりかかることもありますよね。

さて、これから先 いちばんかかるのは教育費です。
赤ちゃんのうちは、今までに無いものをそろえたりするので一見お金がかかるように見えますが、実はたいしたことありません。
お祝い金があったり、人からもらえたり、お金をかければきりがないけど、ないならないなり何とかなります。
子どものおもちゃや服なんて、高いものを欲しいと思うのは親であって、子どもはなんだっていいのです。
かかるのはモノより、教育です。
3,4歳以降になってくると、習い事させたくなるでしょ。
小学校中学校どころか幼稚園の頃からお受験するようなところにいかせますか?
月謝そのものはさほど高くなくても、そのほかにかかる費用やお付き合いに莫大なお金がかかってきます。
その時期を地味に過ごしても、小学校高学年から中学生くらいになってくるとさすがに塾にもいかせないと・・・となる。
部活をやるのも、道具やユニフォームをそろえるのに、これまたお金がかかります。
とまあ、一人子育てするのにどんどんお金がかかるのですよ・・・現代は。
(自分が子どもの頃、昭和の頃はここまでお金をかけてもらった記憶はないのですが、それでも大学はかかりましたね・・金のかかる私学にいったので。でも元はとりました)

家賃19.5万はそれなりの地域だと思うので、人間関係に使うお金がかかりそうですね。
ママ友付き合いだって、バカにならない。

サラリーマンだとね・・・ご主人が病気になったとしても、会社からいろんな助成がでるし、若くして亡くなったとしても年金等が出たりもするのですが、自営はそれがない。
自分で保険に入るしかないでしょう。

新居は購入じゃないのですよね。
まだ持ち家のローンの方ならね・・・ご主人が亡くなっても団信で残りを支払わなくてもすむそうですが、賃貸だとあとどうするのですか?

ご主人が死ぬなんて縁起でもない話をして申し訳ないのですが、自営業の方は一般的な会社員以上にそこを考えないといけないですから。

夫婦二人ならともかく、1歳のお子さんがいる。
家賃とそれに関わってさらに増えてくる費用、お付き合いにかかる費用・・・それを増やさないようにできるのか・・・
    • good
    • 1

自営とのことであれば、ちょっと支出が多すぎます。


国民年金、国民年金基金など、老後の蓄えも必要です。
(外数か国保の中ならいいですけど...収入の最低15%
年金に充てる必要があります。通常サラリーマンは
意識しないものなんですけどね。)

家賃増分マルマルそれにあてるべきです。
かつ住宅購入資金を貯めるべきです。

小遣いは半分ですね。

まあ自営業ですから、波があるでしょうから
余裕資金はとにかく凍結して貯めていくしか
ないと思います。

お子さんのため、老後のためにもっと資金を
貯めてください。
預貯金と年金関係抜いて、生活支出は25万が
目標だと思います。
それほど難しいレベルではないと思いますが...

いかがでしょう?
    • good
    • 0

月収の1/3が家賃というのが相場ですから、月に60万円の収入があるのであれば、普通です。



ただ今はお子さんも小さいですから、出費もそれなりですから,1/3に収まっていますが、もうすぐそれ以上になりますから、家賃の占める割合は大きくなりますね。

月の収入が固定出ないのであれば、考え直したほうがいいですよ、自営業ならいきなり月収が半分や0になる事もありますから。
    • good
    • 0

年収1000万円ほどでその家賃はちょっと高いかなという印象です。


サラリーマンなら月々赤字でボーナスで補てんパターンで、所得税、住民税、国民年金、車の車検や税金がさらに入ってくるはずなので、貯金がさほどたまらないのでは?
5万円安いところにすれば年間60万円、貯金できることになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報