
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
今時なら50Aかな変更は無料です。
単相3線式にしその化石な分電盤に3つ追加出来るなら
追加配線をエアコン、キッチン、PC用 3つ増設し
おそらく5~10万円です。
ちなみに今、電力会社はすぐにきますが
電気工事屋がすぐに来ません。
原状回復しろと言いませが、外すのは簡単です。
No.3
- 回答日時:
増設工事というのはどういう事を想像しているのでしょうか?
例えば、現在の30A契約を40Aに変更するだけでも
ブレーカーが落ちるという事は少なくなると思うのですが、
それでは駄目なのでしょうか?
もし、契約アンペア数を上げるだけで良いのであれば、
電力会社に電話をするだけで、初回限定ですが無料で変更&取り付け作業を行ってくれます。
ただし、アンペア数を30から40に上げると基本料金も200~300円はUPするので、
電気代が高くなる覚悟は必要です。
まぁそれが変更費用だと思えば・・・ということですね。
40A以上にしたい場合は、配線そのものをすべて変更しなければならなかったりするので
とても大掛かりとなり、賃貸ではあまり現実的な変更とは言えません。
なので、40Aに変更するという事で電力会社に一度確認の電話をしてみるのが良いと思います。

No.2
- 回答日時:
それは貴方のものではありません。
所有、管理している県の物です。それをいじるにあたっては県にきいてください。それ以外の答えはありません。
理解できないならば、そこを出て自前の土地に家たてて住みましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ダイキンエアコン S223ATES 6畳用と14畳用の分電盤の容量について すみません。 画像のよう 3 2023/08/28 00:34
- 電気・ガス・水道業 幹線分岐とブレーカ 5 2022/09/17 15:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンについて詳しく方教えてください 今アパートに住んで一年です 寝室にエアコンがなくて来年のため 9 2022/08/30 07:28
- 環境・エネルギー資源 ブレーカのON/OFFで節電対策 3 2023/02/12 08:03
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 電気工事士 電気工事士免許の必要な作業について教えてください。 1 2022/10/09 21:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの移設工事費について 2 2023/05/12 14:32
- エアコン・クーラー・冷暖房機 引っ越したアパートの寝室にエアコンがありません エアコン用のコンセントもなく、エアコンの穴?もないで 9 2023/05/07 11:27
- 電気・ガス・水道業 年末に大掃除した後くらいから、会社の工場の一部電気がつかなくなってしまいました。ブレーカなどは全部上 3 2023/01/29 09:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
トイレや風呂場、炊事場の換気...
-
電気契約を1つにする
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
マンションでのシニアカー充電...
-
私設電柱の撤去費用について
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
電気契約について
-
メインブレーカのケーブル延長...
-
分電盤を分割したい
-
柱上変圧器について質問です。...
-
先月より電気代が5000円も高く...
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
電力量計の容量について
-
電気のちらつきについて
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
電気メーターの封印について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電気契約を1つにする
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
分電盤を分割したい
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
電力量計の容量について
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
一戸建て住宅のアース未施工に...
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
電気メーターの設置位置について
-
私設電柱の撤去費用について
おすすめ情報
身も蓋もないこと言わないでください。
こちらは、費用面も教えてほしいと書いています。