
親になんでもいいから就職しろと急かされます。
前職を辞めてからもう少しで2ヶ月です。
ずっとやってみたかった事務職を目指して簿記の勉強をしながら就職活動中です。
WordとExcelの資格は持ってます。
残り3人までってところまでいったのですが、落ちてしまいました。
理由としては実務経験が無かったことが大きかったかと思います。
真剣に就職活動をしてるつもりなのですが
最近母親に
「お金が無いから早く新しいところを決めろ
販売でもなんでもいいだろ」
と言われました。
父の給料が最近減ったためイライラしてる毎日で
ずっとそれが伝わってきます。
1度販売員をしていましたが、足腰がやられてしまい断念したのでもう一度と言うのは辛いです。
短期のアルバイトをしようと面接に行きましたが、就職活動をしているので急に呼ばれることもあるかと思います。と言ったらとても嫌な顔をされて落ちてしまいました。
事務員は諦めて範囲を広げるべきなのでしょうか。
実は前回の就職した先もこんな感じで急かされてて1ヶ月で決めたのですが、残業代が出なかったり就業時間が聞いてた時間と違ったり適当なところがあって辞めました。
どうしたら良いか分かりません。
どうか、アドバイスをお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
短期のアルバイトではっきり言わなきゃ受かるでしょう。
誰だって、就職活動をしているので急に呼ばれることもあるかと思います(すぐやめる)
なって言ったら落ちますよ。
あとは事務職は人気職ですからね。学卒で入れなかったら
工業簿記/商業簿記1級とかそのレベルでもないと
日商2級持っている人はゴロゴロいるでしょうから
とってくれないと思います。
ブラック企業はある程度はわかるのでやっぱり親になんと言われようが
焦らずやっていくしかないでしょうね。
No.7
- 回答日時:
事務の経験が無い事で企業より蹴られているのですね。
NO4の回答者さんの方法はどうですか。派遣で、事務職をさがし働くことで実績を稼ぐ派遣であれば「期間満了のため」と正々堂々と主張でき、数をこなすことで経理系や営業事務系など幅広い経験ができれば、面接時に評価される可能性も高くなるのではないでしょうか。企業は即戦力を必要としています。経験を積みトライしてみて下さい。
http://shukatu1.com/html/05jikopr.html
No.6
- 回答日時:
幅広く探してみましょう。
ワガママ言わなければ、沢山有ります。
何処も人手不足と知り合いからも聞いていますよ。
足腰が痛い???
それでも仕事している人、沢山居ますよ。
頑張りましょうよ。
スーパーコンビニでも、良いんですよ。
取り敢えず。
スーパーコンビニを馬鹿にしない様に。
アレはアレで大変です。
モンスターも沢山居るのに頑張って居ますよ。
貴方も前に進んでください。
明るい未来を信じて!!!
と、自分にも言い聞かせています。
No.5
- 回答日時:
一通り、質問と回答のやり取りを読んでの感想は、あなたは「子供」ですね、といったものです。
あなたはここに質問に来て、ただ自分の境遇に同情し賛同してほしいとしか見えません。
就職に関する質問でしたら、もう少し具体的な説明を書いたりすると思いますし、母親とのエピソードなんて必要ないでしょう。
それでも書いているあなたの心理は、私はこんな可哀想な子なんですと認めてもらいたくて、悲劇のヒロインになって同情してほしいだけなんでしょう?
それとあなたは自分の境遇を周りのせいにする傾向にありますね。
例えば、母親がイライラしている話ですが、父親の給料が減らされてとあなたは決めつけていますが、それはあなたの主観の話であって、実際あなた自身がいつまでも就職しないことがストレスとしてあるからかもしれません。そうやって自分自身の主観で決めつけて行動し、物事を客観的に見ないのは、まだまだ子供として見える原因の一つですね。
そして武者zzZさんとのやり取りもあなた個人の幼稚さを物語っている証拠です。
前半は、まあ、動画だけで特にコメントがないのでまじめにというのは理解できますが、2回目の回答がちゃんと答えていますよね。
それを
>2度と書き込まないでください
と書き込んでいるあたり、やっぱり子供なんですよ。
現状の自分の状況を具体的に説明されて、その現実から目をそらしたい表れです。
まともに社会に出ていない子供が、現実でうまくいかなくて駄々をこねている。
自分が悪いんじゃなくて社会が悪いと決めつけ、自分に都合のいいように回っていないならすぐ投げだす。
100%あなたの満足いく会社なんてそうそうありません。その中で本当に現状満足して働いているのは、この世の中、ほんの一握りだけですよ。
それでも日々の生活のため、家族の生活のために我慢して、皆必死に働いているんです。
ブラック企業を肯定しているわけではありません。
契約当初と実際は違ったのなら、それは会社側の問題です。
でもあなたから滲み出る本質は、会社どうこう言う前に働く大人として問題だと思います。
辛辣に書きましたが、これでも目を背けるなら、あなたは社会に出ることに向いていません。
私が抱いた感想はこんな感じです。
あなたは外の世界を知らない「子供」です。
No.4
- 回答日時:
事務は見栄えが良くて楽な仕事と思われるため、意欲や適正のかけらも無い訳のわからないのが寄ってくる職種です。
当然企業は、適正の目安になる実務経験を重視します。なのでこのままではじり貧、どうにもなりません。そこで一つの方法として、派遣で、安かったり期間が短かったりの皆が避けそうな事務職をさがして働くことで実績を稼いでみてはどうでしょう。前職の勤務期間が短い者は普通嫌われますが、派遣であれば「期間満了のため」と正々堂々と主張できますし、数をこなすことで経理系や営業事務系など幅広い経験ができれば、面接時に評価される可能性も高くなるのではないでしょうか。
あと気になって点ですが、面接時に「就職活動をしているので急に呼ばれることもあるかと思います」という空気の読めない発言は最悪です。バイト先はあなたの将来なんて関係ないのですから「ちょくちょく気分で休むしヨソ決まったら辞めるからね~」とでも言うバカと同じくらいに面接者は不愉快に思ってますよ。必ずしも正直は善でないことは理解しましょう。
成功をお祈りいたします。
No.3
- 回答日時:
どうもNo.2で~す(笑)。
いえいえ、決してふざけた回答ではありませんよ。
あなたの言い分が動画に出ているニートと同じような感じだったのでね。
このクソニートも親の手伝いをするという仕事を辛いという理由で怠け、親父はそんな怠けてゲームをしている息子を少し過激ではありますが、就職させようと行動している。
端から聞くとあなたの言い分は、この動画に近い状態だと思います。
動画のコメントを見ていただければわかりますが、大抵が親父寄りの意見になっていることで分かる通り、短い期間で辞めて働いてもいない人間がなんと言おうとどうしても甘えに聞こえてしまうものです。
あと、最近の企業への就職は、WordやExcelはできて当たり前と判断されています。
そのため、その種の資格はあまり役に立ちません。
ようは武器になるものが一切ない状態で、しかも前職は次々にすぐ辞めているとなれば、会社としてウチもすぐ辞めてしまうのではないかと採用しないのは当たり前のことだと思います。つまりあなたの今の状態は、すぐやめてしまう人間という、マイナスポイントだけでアピールポイントになるところがこれと言ってないんですよ。
簿記の勉強中とありますが、まさかと思いますが、日商3級とかではないですよね?
企業への就職で資格と判断されるのは、2級からですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 就職・退職 「実家暮らしの親について」 残り数日で退職します。 今の職場は、初めて転職活動をして、正社員にチャレ 2 2022/07/24 08:18
- 転職 【大至急!!!!】困ってます! バイトの面接があるのですが、どうしても受かりたくて!! 皆さん協力く 4 2023/02/06 16:27
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 新卒・第二新卒 就活支援サービスを無視してもいいでしょうか? ある就活支援サービスを使用し、1度面談をしました。そこ 4 2022/12/08 18:10
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 就職 悪魔のような知人に何度も騙されて失業を繰り返しました。今は無職を貫くことでヒモ男に勝っていますが 3 2023/06/11 08:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就活でサークルの話ばかりはNG...
-
就職面接で採用されるか不安
-
自信がありません。
-
親になんでもいいから就職しろ...
-
学生時代にリゾートバイトを経...
-
悩んでます...
-
【就職活動/プレゼン面接】 就...
-
◯就職斡旋の御礼状について 現...
-
大学生活であまり何もしなかっ...
-
信州大学の教育学部に受かりま...
-
企業のときは、貴社、御社など...
-
面接する前に不採用になりました。
-
大学1回生です。スタバのバイト...
-
わかる方教えてください!早め...
-
就職の面接試験で倍率2倍って難...
-
面接証明書と、ハローワークの...
-
ハロワの求人票の紹介期限が切...
-
履歴書の写真と面接時の髪型が...
-
エントリー内容を間違えた場合…
-
部活所属という事を偽ってもバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨時職員の志望動機、そして面...
-
修士卒の就職浪人について
-
親になんでもいいから就職しろ...
-
就活でサークルの話ばかりはNG...
-
”家庭の事情”で既卒 【面接に...
-
就活の面接でどうして定時制な...
-
身長187cmです。 大学、機械工...
-
サークルに入らなかった私
-
面接の質問
-
新卒の就職面接
-
職業訓練校志望動機の添削
-
大学生活であまり何もしなかっ...
-
信州大学の教育学部に受かりま...
-
今年で25歳、社会人経験なし
-
ぶっちゃけ、3年くらい空白期間...
-
◯就職斡旋の御礼状について 現...
-
これが普通の面接ですか?
-
平日が暇すぎです!!
-
就職活動ってどんなことをする...
-
口蓋裂患者の就職
おすすめ情報
ふざけた回答止めてください。