
中学二年生の保護者です。
現在子供は通信教育を利用して家庭学習をしています。
週7練習のハードな運動部でへとへとになりながらも、わずかな時間でコツコツと勉強し、中間、期末試験は一年生の時から常に450点くらいをとってきましたが、学年順位は8位からどんどん下がって、現在は160人中30位くらいです。塾で頑張った子が伸びてきていると思われます。
周りからは、塾へ行かないと伸びない、高校の情報が手に入らない、適切な進路アドバイスをもらえないと言われていますが、当の本人は塾へ行く気はまったくありませんし、かといって独学で上位を目指すというハングリー精神もないようです。
親としては、とっても経済的で助かっておりますが、中三になって、やはり塾の力が必要と思った時のために、お聞きしたいことがあります。
塾では効率的に勉強を教えてもらえるようですが、そのように塾に勉強をコントロール(?)されて上位高へ入学した後、上位高の高度な勉強についていけるものでしょうか?やはり、また予備校へ通って、補うのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
塾講師、家庭教師経験者です。
ご懸念の通りそういうことは心配されることですし、実際にあることも事実です。
中学の勉強は類似問題や過去問を徹底的にやらせれば、成績は上がりますし点数は取れます。
例えば数学ならテスト範囲の公式を覚えさせ、同じような問題を何十回も繰返せば、できない方が不思議です。
でも高校の数学は、どの公式を使うかが自分でわからなければできません。
塾の中には地域内の教室で生徒からテストを集め、テスト前に何種類もの過去問をやらせるところもあります。
所詮は中学校の範囲ですから、同じような問題にあたる確率も増えます。
実際昔私が勤めていた塾で過去問をやらせたところ、
ある教師が移動前の学校のテストをそのまま次の学校で使ったために、
うちの塾に通う生徒がその教科だけ全員高得点を取る、ということがありました。
中学でまさに塾のテクニックでテストでも受験でも点数を取れてしまった為に
実力以上の高校に入れてしまい、ついていけなくて苦労する生徒は少なからずいるのです。
比較的女子に多いように思います。
その結果焦って予備校に通い、大学受験に備えるという事につながるのかもしれません。
お子さんは今の状態でそれだけの点数をとれているならきちんと理解できていると思います。
また運動部でハードな練習をこなせる子は、体力があります。
受験は体力とも言いますが、中体連以降引退してからの頑張りが違います。
そういう子は部活を引退してから急に伸びる子も多いです。
最後に、塾に行くから成績が上がるのではありません。出来る子は行かなくても出来ます。
忙しい子はテレビのCMの間やお風呂の中、トイレの中など隙間の時間をうまく使うといいですよ。
順位のみにこだわらず、少し様子を見てあげて下さい。

No.1
- 回答日時:
私は中学生の頃に塾に通ったことがありますが、どこの塾に行っても長く続かず、何箇所も退塾してしまいました(^_^;) 塾に行って成績が伸びる子もいれば、自分でコツコツ勉強する方が向いている子もいます。
私は後者でしたので、結局塾はやめ、高校受験も大学受験も通信教育のみで乗り越えました。塾に行かなくても、偏差値62の高校に入れましたよ(^^) 塾を一度検討してみたいならば、冬季講習などに通ってみて、塾での学習がプラスになりそうなら入塾するとよいと思います。お子さんにどちらの学習が合うのか、考えて検討するとよいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 高校の勉強って塾に行かなくても真面目に授業を受けて宿題をやって予習復習をしていたらテストで高得点を取 2 2022/04/01 10:32
- 高校受験 高校受験や勉強法について 2 2023/03/24 19:56
- 幼稚園受験・小学校受験 5歳(年長)の子供が勉強の成績がわるくて困ってます。 4 2023/08/11 21:40
- 学校 入試2週間前なのにやる気が起きない。 2 2023/01/04 00:17
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 予備校・塾・家庭教師 夏期講習は、行った方がいい? 私は、都内在住の高3男子です。 今、高校受験用に入った個人経営の塾に週 6 2022/06/15 00:05
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 大学受験 大学受験 受験勉強 3 2022/04/15 20:57
- 大学受験 どうしてこんなに辛い。 生きるということに疲れてしまつた。死んでしまいたい。 いつから歯車は狂ったの 5 2022/07/15 06:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
-
私の親が週6で塾にいけと言うの...
-
学校や塾の自習室で赤シートを...
-
高校3年生、女子です。 塾のあ...
-
納得いかない講座(塾)料金の...
-
国立大生(?)がしつこく電話勧誘
-
普段は自転車で塾に行ってます...
-
学校は要らないと思います。学...
-
個別塾講師男(大学生)と担当し...
-
新高1です。自分はこの春から高...
-
今日午前に部活があったのです...
-
明日が来るのが嫌なんです
-
腹が立ちます。長文です。塾や...
-
塾で勉強して地域上位高校へ入...
-
塾の先生が本当に嫌です。 私の...
-
学習塾の費用返還
-
どうしていいのか分からないん...
-
塾でお弁当持って食べたいんで...
-
どこの塾にしようか迷っています
-
生徒からのセクハラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
-
学校は要らないと思います。学...
-
現在小6、四月から中1になる子...
-
塾講師に質問してもあまり解決...
-
至急! 一昨日から塾でバイトを...
-
高校3年生、女子です。 塾のあ...
-
塾講 すっぽかし
-
平針の近くにある一発塾を受け...
-
塾ではどこからがセクハラです...
-
中3の息子が中高一貫に通ってる...
-
塾の元生徒と元先生が付き合う...
-
塾の先生は生徒と付き合ったり...
-
秀英予備校 退会について。
-
個別塾講師男(大学生)と担当し...
-
河野塾ISMってどんな感じなんで...
-
正直に塾にメイク、ピアス、ネ...
-
一度辞めた塾に再入塾
-
Key ワーク ってどこで注...
-
1ヶ月続けた塾を辞めたいです...
-
最悪な塾について質問させてく...
おすすめ情報