dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人に迷惑をかけるようなヘマをしてしまいました。
しかし、すぐには謝れず、他人事のように振る舞ってしまい、今とても後悔しています。
周りの人はそんな私を嫌いになったに違いありません。
罪悪感と後悔でいっぱいです。
謝ろうと思っているのですが、日がたってしまい、謝りづらいです。
日がたってしまっても相手が快く許してくれるような謝り方を教えて下さい。
また、周りの人からの信頼を取り戻す方法も教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

日にちが経つとなかなか謝りにくくなりますよね。



謝らなくてはいけない内容と、謝り損ねた理由、今の
心境をきちんと話しましょう。

してはならないのは言い逃れをすること、自分に優位に
なるよう辻つまを合わせることです。それをしてしまうと
今よりも状況が悪化します。誠意を持って謝りましょう。

あとは相手の出方次第です。寛容に受け入れる人もいれば
ひねくれて解釈をする人もいると思います。でもそれは
誤った速さというよりその人の性格なのだと思います。

信頼についてはあなたの今までの行いを見て、周りの
人が受け入れるか否か判断するでしょう。でも信頼を
損ねそうには文面ではお見受けしないし、そこはどんと
構えましょう。

もう年の瀬、年内に気持ちをスッキリさせられるといいですね。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A