プロが教えるわが家の防犯対策術!

R^3のベクトル

1 2 -1
1 2 -1
0 1 2

で生成されるR^3の部分空間の1組の基及び次元を求めなさいという問題なのですが、

a,b,cは実数{1} {2} {-1}
a{1 }+ b{2} + c{-1} = 0
{0} {1} {2}

としたのですが、1次独立ではなかったのですが、この場合はどうすればいいのでしょうか?

教科書では、すべて1次独立の問題だったので基底を求められたのですが・・・。

A 回答 (2件)

(1 2 -1),(1 2 -1),(0 1 2) の3本で張られる部分空間ってことだよね。



どうみても1本目と2本目が同じなので、次元は3ではなくて2以下。
見るからに2本目と3本目は独立している(定数倍でない)ので、全体の次元は2。

ということは、基底としては、(1 2 -1)と(0 1 2)の2本とするのが一番の近道。
美しく整形するなら、2本目の2倍を1本目から引いて(1 0 -5),(0 1 2)としても綺麗かも。


---
>教科書では、すべて1次独立の問題だったので基底を求められたのですが・・・。
 まさかR^3の部分空間で次元が3のものの基底を求める問題じゃぁないだろうね。
 それなら、(1 0 0),(0 1 0),(0 0 1)だよね、上手に整形すれば・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は、縦にとって、(1,1,0),(2,2,1)としたのですがそれでも大丈夫ですよね?

お礼日時:2016/12/05 23:51

>自分は、縦にとって、(1,1,0),(2,2,1)としたのですがそれでも大丈夫ですよね?



問題に書いてある 「R^3のベクトル」ってのが (1 1 0) ,(2 2 1),(-1 -1 2)の3本なら、当然そっちが正解さ。

この3本ならどの2本をとっても独立(つまり、どれかがどれかの定数倍ではない)だから
 (1 1 0) ,(2 2 1) でも
 (1 1 0) ,(-1 -1 2) でも
 (2 2 1),(-1 -1 2) でもOKさ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!