
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もちろん作れますよ(^^)
好みの柔らかさにするには、水の量だけです。
ご飯から三センチぐらいの水をいれ、塩を小さじ1弱ほどい入れ、吹きこぼれないように火加減を注意し、かき混ぜながらトロ火でコトコト煮ていきます。
水が減ってもまだかたいようなら水を足し、好みになるまで煮てくださいね。、
No.2
- 回答日時:
作れます。
古い話ですがアトムボーイと言う所が海外で冷凍寿司を作って輸入で揉めていた頃、
台湾朝粥の冷凍物輸入品を食べていました。
冷凍ご飯+冷凍の具+スープでしたので、
自分でアレンジでスープは自作、サトウのご飯で作りました。
お鍋にスープを入れてお好みの量のご飯を投入、
少し煮立ったらお好みの具を投入してやれば良いだけです。
これだと安くて美味しいので重宝しました。
安アパート住まいの頃の思い出です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
硬く炊き上がったご飯…。。
-
5
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
6
炊いたご飯500gは、何合?
-
7
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
8
硬くなったご飯をやわらかくす...
-
9
圧力鍋を使ったのに肉がかたい...
-
10
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
11
炊飯器で保温したご飯の賞味期限
-
12
お米1合はご飯何グラムですか?
-
13
旦那さんが私の手料理で美味し...
-
14
お釜の中のご飯は何日持つ?
-
15
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
16
至急お願いします。
-
17
昔、日本在住のアメリカ人に「...
-
18
冷凍したご飯をレンジで温めて...
-
19
すき家はなぜあんなに不味いの...
-
20
豚汁に合うおかず教えてください。
おすすめ情報