dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、初めて書き込みをします。
ちょっと引っ掛かる疑問があります。

最近、大阪の泉南から北摂のほうへ引っ越したのですが「すごい」という言葉の表現がちゃうんですが、自分が関西弁をまだ理解してないだけでしょか?

泉南にいた時には「めっちゃ」「ごっつい」「えらい」とこの辺のを使い分けてたんですが、北摂では「バリ」を使うんです。
もしかして自分は関西弁をわかってへんのか?って気になって仕方がないっす。今までずーっと使ってきてこんなこと恥ずかしいて聞けんし、ここにカキコすることにしました。

ぜひぜひ、書き込みしてくださいな。
なんとなく、他の方言ではどんないい方をしてるかも気になったんで書いてください。

例:
標準語(?):この仏像はすごい大きいですね。
私が使ってた言葉 :この仏像はめっちゃでっかいなぁ。
北摂で私が聞いた言葉(?):この仏像はバリでかいなぁ。

A 回答 (23件中21~23件)

こんにちは。


面白そうなので、参加させて下さいね(^^)v

以前、北摂付近に住んでいましたが「バリ」は若い子
限定?じゃないのかな。
(私も若いころは使ってました、高校生ぐらいまで)

でも聞く話によると、泉南のほうとは全然違うらしいですね。大阪弁も奥が深いですね(笑)

私も他の方言、聞いてみたいですね(*^_^*)

ちなみに私は・・
「この仏像ごっつぅ、おっきいなぁ」かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか(笑)やっぱり北摂近辺でも以前は使わんかったんですね。
ホッとしますわ(笑)

自分にとっては北摂のほうがなんとなくやさしい関西弁
って感じですかね。おとなしぃ感じがしますね。

お礼日時:2004/08/09 12:36

大阪ですが「バリ」は若い人しか使わないと思います。


私の若い頃にはなかった言葉です。
あとネット検索すると他の地方の若者も使っている言葉のように思います。
30歳以下の人が良く使う言葉のようで、方言と言えるかどうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分もいちおう、30以下なんですが
恐ろしいくらい耳障りが悪くて気になって仕方なかったんですよね。
その上「自分あんまし関西弁ちゃうしなぁ」って
言われたもんで「あれ?バリってもしや関西弁?」
って思ったんですよねェ
どうもありがとうございます。

お礼日時:2004/08/09 12:33

単なる形容詞の表現であり、すべて正解だと思うのですが・・・



使い分けがあった事に、驚いたしだいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの返事をいただいたようでありがとうです。
考えて使ってるわけではないですが、これくらいのを
使い分けてるかなァって感じです。(笑)

お礼日時:2004/08/09 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!