dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NURO光を申し込みました。
11月の26日に宅内工事が終わり、
次は宅外工事なのですが、今日電話があり電柱から国道を挟んで回線を引っ張ることになるので、申請が必要で時間がかかる!と、言われました。
そこで質問です。

①だいたいどれくらい時間がかかるのでしょうか?年内に開通出来ると思いますか?

②もし、NURO光をキャンセルして、au光にしても同じく申請などが必要で時間がかかるでしょうか?

だいたいの回答でもよろしいので、詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1)


要は工事の為の警察への道路の使用許可ですが、概ね申請から1週間ぐらいで、許可が出ます。
年末で工事が立て込みますから、遅れる場合も有ります。
2)
年末ですからね。
正月に思いっきり無料でCSを見たいとか、同じ様に考えてる人は沢山居るでしょうから、立て込むと思います。
また、NUROもauも同じ電力系の光ですから、回線工事は同じ業者だし、同じ所から引っ張るので、今からだと申し込みの時差分だけズレる結果になると思いますから、確実に来年になると思います。
    • good
    • 1

遅い工事ですね。

NURO光はまだ新しいですよね。
失礼ですが、わりと都心から離れたところだからなんでもOKなのでしょうか。

普通なら、途中までどこかの回線が工事終わってて、選択の余地なしで
不便ですが、簡単です。

ということで、最寄まで来ている回線を選んだ方が話が早いです。
    • good
    • 1

道路の片側は電力会社の電信柱で、反対側が通信会社


(旧電電公社)の電信柱ということ(日本では)らしいです。
国道を横切っての通信電線設置に許可が必要だという事
だとすると他も同じだと思います。年内には可能とは
思いますが、どこへの申請なのかは確認されたら良いと
思います。お急ぎならケーブルTVのネットもご検討されたら
如何でしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!