
No.4
- 回答日時:
…金星です。
金星は太陽から最大で45度くらい離れますので、日没後(または日の出前)3時間程度見える時期もあります。
夜中に見える筈がないと思い込んでいる人も多いですが、夏場に最大離角が来た場合は22時近く(または2時過ぎ)でも見える事になります。(日本のような中緯度地域の場合)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今夜、月の右下に輝く星の名前...
-
解籤詩
-
「金星が地球に最接近するとき...
-
今日 三日月の右下に輝く星?
-
今、西の空に輝く星を見てくだ...
-
理科・・・天体
-
北西の低い位置の明るい星はな...
-
夕方なのに東の空が明るい
-
【天体観測】北極星は北側に見...
-
ロケットの打ち上げ
-
【古代エジプト時代の星のシリ...
-
四柱推命の咸池
-
「昼星」って何ですか?
-
【北極星】明るい恒星の一覧 ht...
-
なぜ、七月に出る蠍座が十一月...
-
星に関する仕事、文理選択
-
NASAの火星探査の写真に生物が...
-
なぜ東京より秋田のほうが暑い...
-
至急お願いいたします!文化祭...
-
友達から出産予定日をメールで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報