秘密基地、どこに作った?

僕は将来は消防士になりたいので、救急救命士の資格を取りたいのですが、建築士の資格もできれば取りたいです。
そこで大学の学科に悩んでいます。
生命健康学科なら救急救命士
建築学科なら建築士
どちらを大学で取った方がいいですか?

A 回答 (8件)

だいたい知ってると思うけど消防士や救命士は「公務員」で年齢を見ます。


基本的に26歳ぐらいまでの勝負だから、建築士の資格を取るには最低4年、前後見ると5,6年かかるので
先に取るのは救命士、消防士ですね。
けどそれなってから建築士の大学に行き直すと、戻ってくる時には30歳前後ですからもう「公務員」の消防士、救命士にはなれません。
つまり不可能ではないと思うけれど、
2つとも取って職業にするのは不可能に近いです。
どっちか1つ選ぶといいですよ。

自分に合ってると思うものを選ぶといいです。
僕が思うに人は意外と他人はよく見えるけど自分は見えないから周囲の人にそれとなく聞いて廻るといいです。
いきなり聞くと変に気を使ったり、テキトーな事を言うから、ふいに言われたこととかを大事にするといいです。
意外と当たってます。
    • good
    • 1

救命士さんを目指す消防士さんの講義を非常勤で担当していたことがあります。



そこでは、お仕事しながら勉強、ランクアップを目指しておられ、120分の講義で寝てる人は一人もいなかったし、質問も沢山あり、皆様の真摯な姿勢に驚きました。

仕事を簡単に考えてはいけません。やりたいことが沢山あることは素晴らしいことですが、真剣に取り組むには1つの仕事しかできません。

ちなみに父親は一級建築士を持って鹿島建設で働いていましたが、建築士を持ってる人は山ほどいるし、とらないと仕事にならないから取っただけ、というスタンスでした。
その資格だけでその業界で食べていくのは難しいんじゃないのかなと思います(詳しくないので分からないですが)。

結論言うと、どちらの学科を選ぼうが資格取るだけではやっていけないことと、どちらか1つのお仕事しか出来ません。
    • good
    • 0

建築士は恐らく1級建築士を言ってるのかな?


建築士試験は大学出てもそのままじゃほとんど受かりません。
1年間受験用の学校に夜間とか休日に通うのが一般的になってます。
それほど難易度が高いのですがご存知でしたか?
消防士にしても他の方も言われてますが、まず採用された前提でも
消防車に乗るか、救急車に乗るか、事務仕事に回されるかそれは役所の
人事ですので希望が通るとは限らないって事も承知する必要があります。
もっとよく調べてから質問した方がいいですよ。
    • good
    • 1
    • good
    • 0

資格は「持っていればその仕事ができる」わけではありません。



まったく系統の違う、また取得に実務経験などの手間と時間がかかる資格を複数持っていても「片方の資格を得るためにもう一方のキャリア形成に空白が出来る」ことのほうが強調されて受け取られ、軽い仕事しか回ってこない可能性が高いでしょう。同じ10年働いていても「5年は他のことやってました」という人に自分の生命や財産を抵抗なく託してもらえるでしょうか。その職業を愛しプロ意識を持って「いま自分のためにここにいる」と思ってもらえるでしょうか。

それでもどちらかを先にとるとしたら、「建築」でしょう。建築系の単位を取得して学校を卒業していなければ「ものすごく遠回り」になるからです。ちなみにどちらの資格も「大学で」、つまり在学中にはとれません。
    • good
    • 0

消防士なら高校3年卒業見込みで採用試験を受けられます。


大卒ですと試験難易度あがりますので半端な気分では採用されません。
    • good
    • 0

えー…なにがしたいんでしょうかね。



消防士がやりたいことのメインなら、消防吏員の採用試験さえ突破すれば
採用後に救命救急士になることはできますよね。
逆に資格があっても採用されなきゃ、消防士にはなれないし…
消防本部の救命救急士になることもできません。

だからまあ、試験勉強や体力に自信があるなら
建築の勉強して、就職は消防を受ける
という方法はありますね。

救命救急士をとれる学校に行っても建築はとれませんし…

でも二兎を追うものは一兎も得ず…ですし
建築士は、大学だけじゃなくて「実務経験」もないととれなかったと思いますよ。

しかし、大学卒業後に数年、建築の実務をやっていれば
消防の採用試験の年齢が危うくはないですか?

まだ絞れないので、両方の可能性を残したいというなら
建築学科に行くのがいいでしょうね

もちろん、建築学科じゃない場合は
実務期間が長くはなりますが、実務を経て2級、さらに実務を重ねて1級
とはとれますから
現場あがりで建築士になる、という方法はとれますから
そういういみでは救命士でもいいかもしれませんが。
建築学科から消防になるほうが、時間は短くて済みますからねぇ。

両方を追い求めたいというなら
救急救命士や消防士を「仕事」でやりながら、建築の実務経験を積むのは無理でしょうから
建築士にはなれないと思いますし、その逆ももちろんそうです。

学部を考えるぐらいの年齢ならそろそろ
あれもこれもではなく、取捨選択していったり
いろいろな現実。経済力や両立可能か、自分の学力、などを考えて
進路を絞る時期じゃないですか?

両方受けて、合格したほうに進む、という考え方もできますけどね。

消防士、というのが強い希望なら、建築を捨てるほうがいいんじゃないかな

消防の試験も倍率の高い難関ですから
なれる確立のほうが低いので
本気で目指すなら、同じ道を目指す人の多い大学のほうが
情報も多いです
    • good
    • 0

何でもいいんじゃない、支離滅裂だから

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報