これ何て呼びますか

he would pace along the shore trembling.
という文で、訳が「彼は震えながら岸を行ったり来たりした」となっているのですが、分詞構文なら前にコンマは付かないのでしょうか?
お手数おかけしますが教えてください

A 回答 (3件)

そもそも、分詞構文の確定した定義というのはないです。


伝統的に学校で、when/because/as/if など接続詞を使う代わり
と習う発想で文頭にくるパターンであればコンマで区切られるでしょう。
付帯状況を表すもので、連続動作と言われるパターンでもコンマがあることが多いです。

一方、同時進行と言われる「~しながら、~して」というパターンは半々くらい。

実際のところ、分詞構文の大半が付帯状況を表すものです。

あるいは、分詞というのは keep ~ing とか、remain 過去分詞
のように、SVC として用いられ、
そして、補語には準補語・疑似補語といって、
本来補語をとらない動詞についてまで
marry young, die happy のように使う用法があります。

このような補語的な感覚で、この場合の trembling をとらえることが可能です。
come running とか、sit surrounded by ~のようなパターンを
SVC として説明することがあります。

こういうのは結局、動詞を修飾するというより、主語の状態の説明となります。

とういことで、分詞構文と説明することは可能です。

最近は質問になっていませんが、
準補語、疑似補語で検索してもらえば、こういう説明が出てくると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分詞構文の確定した定義ってないんですね
やや難しいなぁと感じました!
いつも回答していただきありがとうございました!

お礼日時:2016/12/26 11:33

He walked back and forth on the shore trembling

    • good
    • 0

分詞構文でよいと思います。


後ろに来る分詞構文は、必ずしもコンマを伴いません。
一応文法書で確認しましたが、
以下の例文と同じだと思います。
My mother is cleaning thd kitchen
singing her favorite song.
母はお気に入りの歌を歌いながら、台所の掃除をしている。
この文にもコンマはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!