dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故に…被害者で物損、人身にするか迷ってます

質問者からの補足コメント

  • 先日、自分が運転していて赤信号で停車した直後後続車に追突されました。 過失は私は0です。
    追突の衝撃が結構あり、身体の痛みがあることから翌日病院へ行き「頚椎捻挫、腰部挫傷」約2週間の安静加療を要する見込みですとの診断書を医者からもらいました。

    警察から物損か人身扱いどちらにするか後日連絡しますと言われました。
    いろいろインターネットで調べたのですが診断書を出そうか悩んでおります。
    その理由は、治療費などしっかり相手の保険会社(自賠責)から保障していただけるか不安なのです、相手の保険会社からは電話でしっかり保障させていただきますとは言われましたが…。
    事故当初より首の痛みが増してきたので不安です。

    どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

      補足日時:2016/12/31 07:15

A 回答 (4件)

お気の毒でしたね。

お怪我の具合はいかがでしょうか?

経験者です。
質問者さんの場合は、間違いなく人身事故にするべきです。
警察に診断書を早く提出してください。容態が悪化しつつあるならばなおさらです。今後の病状のこともありますので、補償されるべきところは是非ともしっかりとなさるように。遠慮すればあなたが損するだけです。
相手の保険会社がこれから対応していくのですが、人身事故と物損事故では、あなたへの補償が格段に違いますから。
あなたがグズグズしていると警察は物損にしてしまいますよ。彼らは物損の方がはるかに楽なのですよ。

どうぞ、お大事に。
    • good
    • 0

物損にしても、勿論人身も保証されます。


規定では約一週間以上ね通院をされる場合やその場で救急で運ばれている場合など。

勿論人身にすると、相手側の免許証に傷がつきます。

相談されているという事は、救急や入院はないという事で警察にどちらで扱うか?聞かれて悩んでいるのではないでしょうか?

もしそうなら、相手側の態度や通院が一週間以上あるか?で決めれば良いかと思いますよ。

どちらで事故を解決してもちゃんとどちらも保証されます。

因みに、病院にいく交通費も保証対象です。
    • good
    • 0

人身にしないと保険が出ないですから

    • good
    • 0

自賠責で補償されます。


怪我をしたなら人身にしてきちんと治療する事です。
特にムチウチは後になって酷くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!