公式アカウントからの投稿が始まります

急性期病院で勤めている看護師です。今 4年目で来年5年目を迎えます。呼吸器内科です。
現在 転職を考えています。学生の頃から興味のあった訪問看護です。はじめは訪問看護は10年以上の経験がなければできないと思っていました。しかし今は早ければ3年目から始めている人もいると聞きました。大手の転職サイトで確認しコンサルタントの方と面談して、もしかしたらできるかもしれないと考えていました。お給料や福利厚生の点もチェックしました。
一応、転職なので家族である両親に報告をしたところ 母親に なんとなく訪問看護をやらせたくないようなニュアンスで反対されてしまいました。経験不足なのでは、今できると思っているのは周りの人たちがカバーしているからじゃないか、だから病棟ではダメなのかと。
母親にこうも言われてしまうと、確かにできるつもりでいたことは自分の思い込みだったのではないか、今転職を考えられるような立場にいるのではないんじゃないかと、不安になってしまいました。
親の指摘一つでこんなにも不安になるなんて情けない気持ちで一杯です。
はじめは慣れないこともたくさんで、勉強しなくてはならないことは承知です。
現場の辛い場面、転職後の苦労でもいいです。実際の経験を教えて欲しいです。自分の意思を再確認したいです。

A 回答 (2件)

訪問看護、卒五からでも大丈夫だと思います。

ご家庭のニーズに合わせて、ルーティンな訪問を繰り返す分、患者さんにも寄り添えるやり甲斐のある仕事です。

看護師が一人前になるまでにはとても長い時間を要します。一生涯勉強です。

急性期と呼吸器を経験されておられるのであれば、適性が磨かれていると思いますよ。

コンサルタントを通して、もしくは評判のよい訪問看護を直接訪ねて、不安を払拭されたらよいと思います。

訪問看護勤務の看護師の武器は、やる気ですよ。療養される方の力になりたいと思った時点で、あなたは訪問看護に向いています。
    • good
    • 0

言われてみれば 訪問看護師さんは 30歳以上の方が多いような…。


訪問介護士をしてましたので 訪看さんとのチームでご一緒させていただいてましたが、改めて 思うのに そういえば…って思い出しました。
突っ込んで話をしたことはないのですが、判断を迫られる状況の時は 頼りにしてましねぇ…。
思うのに 看護学校の先生や 先輩看護師さん(同僚ではなく…。)に相談って難しいですかね?
専門的なこともあるでしょうから ここへ質問されるよりは 良いように思いますが。
ヘルパーとして仕事を始めた時に 私も 同僚や職場の先輩ではなく 訓練生時代の友人や 当時お世話になった 教職の方によく相談してました。現状を知る方が 良いように思うのですが、いかがでしょうか?
餅は餅屋だと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!