ギリギリ行けるお一人様のライン

・They became very popular.
これらはとても人気がありました。
becameは「-になった」の意味なのに
なぜ「ありました」なのかが分かりません
回答をお願いします

A 回答 (3件)

直訳だと、


「それらは人気のあるものになった。」
でよいのですが、日本語として少し変ですので、、、
日本語で普通に使われる言葉遣いに変えて(意訳)、
「それら(彼ら)は、とても人気がありました。」
ということになります。

どんな言語間でも厳密に1:1の関係というものはなく、
became=「-になった」
ほとんどの場合どんな単語でも、多:多であるという風に考えたほうが良いと思います。
becomeは日本語でいくつか意味があるし、、、
「-になる」というのも、英語ではいくか異なる表現方法がある。
時制が変わると、意味が増えたり、変わったりすることがある。
まあ、原語なんて言うものはきまり(文法)の前に用法があるわけで、
そういう風に使われているのだから、どんどん覚えるってのが良いかもしれません。
    • good
    • 0

彼ら(それら)はとても人気になった。


と訳しても間違いではありませんが、
become は時にはbe動詞と同じような意味に使うことがあります。
例えば、 He became a doctor. (彼は医者になった。)= He is (was) a doctor.
医者になったということは、つまり今彼は医者です。あるいはその時医者でした。
ということになります。
特に日本語にはには色々な表現があります。
Good morning. を「良い朝」とは訳さずに、「お早うございます。」と訳すように、
「人気になった」でも、「人気があった」でも、「人気が出た」でも構わないわけです。
一つの意味に固執せず、日本語として通じるようにうまく訳して下さい。
    • good
    • 0

正確には「彼らは大変な人気(者)になりました」という意味です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報