
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
直訳だと、
「それらは人気のあるものになった。」
でよいのですが、日本語として少し変ですので、、、
日本語で普通に使われる言葉遣いに変えて(意訳)、
「それら(彼ら)は、とても人気がありました。」
ということになります。
どんな言語間でも厳密に1:1の関係というものはなく、
became=「-になった」
ほとんどの場合どんな単語でも、多:多であるという風に考えたほうが良いと思います。
becomeは日本語でいくつか意味があるし、、、
「-になる」というのも、英語ではいくか異なる表現方法がある。
時制が変わると、意味が増えたり、変わったりすることがある。
まあ、原語なんて言うものはきまり(文法)の前に用法があるわけで、
そういう風に使われているのだから、どんどん覚えるってのが良いかもしれません。
No.3
- 回答日時:
彼ら(それら)はとても人気になった。
と訳しても間違いではありませんが、
become は時にはbe動詞と同じような意味に使うことがあります。
例えば、 He became a doctor. (彼は医者になった。)= He is (was) a doctor.
医者になったということは、つまり今彼は医者です。あるいはその時医者でした。
ということになります。
特に日本語にはには色々な表現があります。
Good morning. を「良い朝」とは訳さずに、「お早うございます。」と訳すように、
「人気になった」でも、「人気があった」でも、「人気が出た」でも構わないわけです。
一つの意味に固執せず、日本語として通じるようにうまく訳して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英作文を教えてください。 4 2023/03/05 18:47
- 英語 現在完了形で現在に影響が及ばない場合の有無について 9 2022/05/25 12:53
- 英語 A healthy 20 centimeters tall. に不定冠詞があるのはなぜでしょうか? 13 2022/10/07 05:13
- 英語 TOEIC公式問題集7に記載の英文で質問があります。 Please refrain from eat 4 2023/01/19 03:35
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の問題が分からないので教えて頂きたいです。 すごく初歩的なのですが、「私たちの学校はとても古い」 4 2022/06/14 01:03
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 get に「入る」という意味ありますか?辞書に載っていません 4 2022/06/05 06:03
- 英語 アルファベット順の4文字以上の英単語 10 2022/07/30 22:42
- 哲学 日本語は 言語類型として あたかも始原のごとくである 3 2022/05/29 04:41
- 英語 英訳お願いします 進級試験に合格しました。 I passed the test for promot 4 2023/02/22 23:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寂しさを覚える 上記は正しい日...
-
いずれか、どれか、どちらか
-
英語での・(中黒)について
-
TO DO LISTを日本語で言うと?
-
副助詞の使いわけについての質...
-
「Medical Unit」とは?
-
Jesus Saves
-
Let Me Hit It って日本語に例...
-
run short of 「~が不足する」
-
「今頃」と「いまどき」の違い
-
for anothe three monthsのnot...
-
なぜ12amは深夜12時で、12pmは...
-
だれのファン?
-
anticipated savings
-
「気軽」と「気楽」の違いは何...
-
for three days と for the pas...
-
中国語の「書虫」と「書呆子」...
-
申し上げありませんって正しいの?
-
YTDとYTMの違いを教えてください。
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寂しさを覚える 上記は正しい日...
-
いずれか、どれか、どちらか
-
YTDとYTMの違いを教えてください。
-
TO DO LISTを日本語で言うと?
-
英語での・(中黒)について
-
「案を固める」の意味
-
申し上げありませんって正しいの?
-
「ことに及ぶこと」ってどんな...
-
「A、B」と「A・B」の使い方に...
-
すきあらば
-
anticipated savings
-
英作文において、diversityとva...
-
「マージンを乗せる」の意味
-
Wanna bet? というフレーズをネ...
-
「Good evening」の返しは「Goo...
-
Let Me Hit It って日本語に例...
-
「とんでもハップン、歩いて1...
-
日本語
-
英語の'bin'と日本語の「瓶」
-
なぜ12amは深夜12時で、12pmは...
おすすめ情報