プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

住宅ローンについてです。
現在私と子供の共有名義の土地、建物があります。
私が派遣社員の為、息子名義で銀行より借入しています。(実際の支払いは私です)
息子が別に家の購入を考えているのですが、借入、購入できるのでしょうか。
ローンは20年ほどあります。
息子が購入することができるようにする為にはどうすればいいのでしょうか。

A 回答 (6件)

ローン名義の変更か、完済しかありませんね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

完済できるわけもなく、派遣では名義も変えれず、息子に迷惑かけたくなく…
死ぬしかないですね

お礼日時:2017/01/07 16:12

相談者さんが、死んでも解決はしませんよ。


住宅ローン会社(息子さんの新築)が、今の住宅の抵当権で2番抵当権を承諾してくれた場合は、可能性は低いですが新たなローンが契約できることがあります。
でも、これは結構な綱渡りなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が死んだらローンは完済できるんです。

公務員夫婦で連帯債務となっても追加でローンは難しいですよね…

お礼日時:2017/01/07 16:34

>私が死んだらローンは完済できるんです。


息子さんが、喜びますか?

>公務員夫婦で連帯債務となっても追加でローンは難しいですよね…
公務員なら、やってみる価値はありますよ。
日本で一番安定した職業ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お付き合いいただきありがとうございました。
残債も多いので先は暗いです。
完済か名変しかないですね。
息子に申し訳なくて…

お礼日時:2017/01/07 17:01

現在の借入をしてからの経過年数が判りませんが、5~10年は経過していると仮定して、更に質問者様の年齢も判らないので、55歳以下を想定して考えてみると、現在のままで息子さんが独自の借入をするのはムリですから、借入れ名義人を息子さんから質問者様に変更して、息子さんをフリーの状態に戻してあげるしかないでしょうね。


共有持分の持分割合も判りませんが、土地建物全部で見た場合には十分な担保力があり、息子さんには返済額に見合う収入が有ると思います。
質問者様の実際の収入はどうであれ、過去数年に渡り実際の返済を行っていたという事を示して、現在借り入れをしている金融機関に相談、という事でしょう。その場合には、原因が必要ですから、息子さんの持分を質問者様が買取るという売買契約に従来と同じ条件の融資が付けられるかどうか?でしょうね。

借入れ名義人と異なる人物が実際の返済をしていたという事は、ナカナカ表面には出し難く、相談を受けた銀行も対応が苦しい(断るのならば簡単ですが)トコロですが、金融機関さえ了承すれば、息子さんの持分は減少するモノの、新たな借り入れの可能性は出ると思います。
質問者様が借入れ名義人になる事について、現在返済中の金融機関が説得できないのであれば、新たな金融機関に望みを掛けるのは難しい、と考えられた方が良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は派遣社員という事で名変はできません。
正社員になって…と思い就活中ですが、正社員になってからも3年経たないと無理です。
息子が今の家に住んでいる事が住宅ローンの条件なので今の銀行にも相談しづらい…
売却しても半値にもならない。
暗い考えしかできないです。

お礼日時:2017/01/07 17:24

結局のところ、息子さんがセカンドハウスを建てるために住宅ローンを借りられるか、ということですね。

金融機関はそのように見ます。

それは、息子さんの年収で既存のローンと今後のローンの2つの返済をこなしていけるか、ということになります。つまり、二重返済が可能かどうかを今後のローンの審査担当者が見極めて、可能と判断されれば借入れ可となります。

2つのローンは同じ金融機関でしょうか?
同じならば、既存のローンの返済を実際はあなたが負担している、ということをどれだけ金融機関に理解してもらえるかがポイントになります。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これから購入を検討段階なのでどういう形で借入るかはわからないです。
ただただ、迷惑をかけてしまう…という思いが強くて…
まずは、早く正社員で働くようにします。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/07 23:04

> 公務員夫婦で


ということなら、難しくない。
息子さんの妻も公務員なら、妻を主債務者とした連帯債務者としてなら夫婦の家の住宅ローンがとおる可能性は十分に有る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
嫁に負担をかけさせたくないんですけど購入するときには少し話してみます。

お礼日時:2017/01/07 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!